TVでた蔵トップ>> キーワード

「シルクロードパターン」 のテレビ露出情報

記録的な暑さになっていることについて気象予報士の解説。今年はそもそも暑かったのと、熱帯の雲が多くなると太平洋高気圧が育てるPJパターンというのがあり、これで太平洋高気圧が日本の方に張り出しやすくなるという。また、インド洋でも雲が多いとチベット高気圧が育って日本の方へやって来る。これらが日本付近で重なると大変な猛暑になるという。今年はさらにヨーロッパがすごく暑いという。偏西風の蛇行の状態がヨーロッパで北に、中央アジアで南に、日本付近で北に上がっているというパターンで、日本に暖かい空気が流れてきているという。今年は6月から暑いため、猛暑日は今年きのう時点で6433となっている。関東の内陸部は周りに海がないため、日があがると暑くなるが、ヒートロウが熱が逃げるはずだが、西からフェーン現象の影響で雲ができず熱い空気が溜まり続けたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象解説。森気象予報士は「今年東南アジアから太平洋の西の方で積乱雲の活動が活発なためチベット高気圧と太平洋高気圧がそれぞれ日本に近づいている。これは専門的にはPJパターンと呼ばれるもの。太平洋の熱帯の雲が太平洋高気圧を育てるというようなこと。今年欧州も暑い。偏西風の流れ方が欧州の方で北に流れ、インドの北で南に下り、アジアではまた北を流れる。いわゆるシルクロー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.