TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジョンボンジョヴィ」 のテレビ露出情報

異例の大接戦となっている米国の大統領選挙。その選挙戦のさなか、候補者を直接狙ったり投票行動を妨害したりする事件が相次いでいる。投票日はいよいよ2日後。勝敗を左右する激戦州では、暴力行為に備えた対策を強化している。選挙戦最後の週末。ライブ会場さながらの盛り上がりを見せていたのは、民主党・ハリス副大統領の集会。別の集会には、ジョンボンジョヴィさんも登場した。一方、共和党のトランプ前大統領は激戦州ではなく、ハリス氏の優勢が伝えられている南部バージニア州で集会を開いた。大接戦が続いている。全米の各種世論調査の平均は0.3ポイント差(リアルクリアポリティクスより)。7つの激戦州で見ると、2日の時点では5つの州でトランプ氏が上回っている。激しい選挙戦の中で深刻化しているのは、トランプ氏への銃撃など暴力に訴える事件。ハリス氏の選挙事務所は、9月と先月、合わせて3回、銃撃を受けた。郵便投票のための投票箱に火がつけられる事件も。政治的に異なる考え方を許容しない人たちが暴力に訴える事件は「政治的暴力」と呼ばれる。ロイター通信のまとめではことし50件を超えている。激戦州の一つ、ジョージア州にあるポールディング郡の選挙管理委員会。3年前の選挙で“投票所で爆弾テロを起こしてやる”という脅迫のメールが届いた。このため今回、対策を進めている。オフィスと廊下に防犯カメラを設置。そして非常用のボタンも。郵便物に有害物質が入っていた場合に備え、症状を緩和するための薬も用意。先月には、投票所での不測の事態に対応する研修を実施した。政治的暴力に詳しい専門家は、警鐘を鳴らしている。
民主主義を掲げる米国の大統領選挙が、暴力によって脅かされている状況について。米国総局・森健一が「選挙の結果はもちろん、結果が出るまでのプロセスによっては暴力を目の当たりにすることになるかもしれない、そうした不安が米国社会に漂っていると感じる。一方で、対立が激しくなる中で各地で投票の手続きを巡る訴訟も起きているほか、SNSでは相手陣営をののしる投稿も散見される。接戦が伝えられる中、まずは5日の投票とその後の開票が滞りなく行われるか、そのためには暴力を許容しないという候補者自身のことば、各陣営のメッセージが重要で、米国の民主主義が問われている」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月6日放送 13:50 - 14:45 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
キヤノングローバル研究所主任研究員・峯村健司によるトランプ陣営の強みは「大胆なPR力」。大胆過ぎる共和党・トランプ前大統領の“PR作戦”。先月20日、激戦州のペンシルベニア州のマクドナルドでバイト体験。ハリス副大統領が学生時代にマクドナルドでバイトしていたとの発言に対抗。SNSで再生回数が4300万回超。先月30日、激戦州のウィスコンシン州でゴミ収集。ゴミ収[…続きを読む]

2024年11月4日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
アメリカ大統領選。トランプ前大統領はジョージア州の集会でハリス副大統領を批判した。ハリス副大統領はミシガン州の大学で若者に向け演説した。レディー・ガガらの著名人からハリス氏への支持表明が相次いでいる。最新の支持率で2人はほぼ互角。

2024年11月4日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
現地時間5日に迫った米国の大統領選挙。民主党・ハリス候補、共和党・トランプ候補は投票日前の最後の週末に勝敗のカギを握る激戦州を回り、支持を訴えた。南部の激戦州、ノースカロライナ州で選挙集会を開いたトランプ前大統領は「私が大統領だったころは歴史上最もすばらしい経済があり、最も頑丈な国境があった」と訴え、ハリス副大統領について中傷する場面も見られた。ハリス副大統[…続きを読む]

2024年11月3日放送 17:30 - 17:45 TBS
Nスタ(ニュース)
現地時間5日に迫った米国の大統領選挙。民主党・ハリス候補、共和党・トランプ候補は投票日前の最後の週末に勝敗のカギを握る激戦州を回り、支持を訴えている。南部の激戦州、ノースカロライナ州で選挙集会を開いたトランプ前大統領は「私が大統領だったころは歴史上最もすばらしい経済があり、最も頑丈な国境があった」と訴え、ハリス副大統領については「知能指数が低い、大ばかだ」と[…続きを読む]

2024年11月3日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
米国大統領選挙は投票日を前に最後の週末を迎えた。民主党・ハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領はそれぞれ集会を開き、有権者に支持を訴えた。ハリス副大統領の集会に参加したロックバンドのボーカル・ジョンボンジョヴィさんは「互いの違いを受け入れながら前進できる」、ハリス副大統領は「専門家や意見が異なる人たちの声にも耳を傾けることを約束する。それが真のリーダー、強[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.