TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿西口店」 のテレビ露出情報

まず向かったのは全国に600店舗以上展開する回転すしチェーン・スシロー。奥のテーブル席へ進むと各テーブルに1つずつ巨大なモニターが設置されていた。その中で周るリアルな写真のお寿司。その名も「デジタル スシロービジョン」、略して「デジロー」。去年9月から新宿西口店など一部の店舗で運用が始まったスシローの新たなオーダーシステム。早送りや逆回転できる。注文方法は食べたいメニューをタッチするだけ。お寿司は厨房で作られ専用レーンを通り自動で客の元へ届く仕組み。開発したのは入社9年目の中岡さん。回転すしへの熱い思いがきっかけだったという。スシローでは去年2月から食品ロス削減などの理由でお寿司を常にレーンで流すことを中止。そんななか回転すし本来の魅力を伝えたいとデジローを開発した。画面いっぱいに商品がランダムで表示される「すしナビ」はサイドメニューまで一覧で見ることができる。みんなで一緒に注文できるよう画面同時押しにも対応している。
住所: 東京都新宿区西新宿1-1-1
URL: https://www.akindo-sushiro.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月27日放送 13:30 - 14:55 フジテレビ
THE 番付ハンター(THE 番付ハンター)
「スシローの新メニューは売上トップ20に入れるのか」番付。年間売上3,000億円超え、12年連続売上1位など、回転すし業界のトップを爆走するスシロー。常務執行役員の木下嘉人さんには「えびアボカド」に並ぶメニューを生み出したいという野望があった。そこで白羽の矢が立ったのは、商品開発課リーダーの高村岳志さん。3つの新商品を作ることを木下さんから指示された。1店舗[…続きを読む]

2024年3月9日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
スシローの限られた店舗に最新機器が設置されているという。クイズ「スシロー 新宿西口店に導入された最新機器とは?」が出題された。

2023年12月30日放送 17:00 - 19:00 フジテレビ
超しらべてみたら超しらべてみたら
中国では日本の水産物は全面禁輸だが、香港では福島など10都県以外は輸入OKとなっている。壽司郎 葵芳店は大人気で日本よりも少し高い。西貢の乾物街ではアワビなど高級品も売られていた。また、日本産のホタテの貝柱は大人気という。

2023年12月30日放送 7:59 - 10:00 TBS
サタデープラスメイドインジャパン見学
バスで移動中日本の好きなところを聞くと食べ物や伝統的文化など話した。そして最初の目的地は「スシロー」。スシローは回転寿司チェーンで年間売上12年連続1位で亜細亜7か国には130店舗以上を展開し年間約16億皿を販売している。
まずは食事。訪れたのは新宿西口店で店内には新型デジタルビジョンとレーンを融合させた「デジロー」が設置されていた。国内では東京、愛知、大[…続きを読む]

2023年12月19日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
アンタッチャブるTV企業向上↗おせっかいクイズ!
最新サービスデジローを紹介。回転すしレーンが自由自在でタップして注文ができる。
スシローへのおせっかいクイズ「店長をしているからこそスタッフによく言われる不満とは何?」の正解は「とにかくレシピを覚えるのが大変!」。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.