TVでた蔵トップ>> キーワード

「ストレングス・ファインダー」 のテレビ露出情報

今日のノンストップ!サミットは「強みを知ることで築く “良好な関係性”」。番組ではストレングス・ファインダーを実行力、影響力、人間関係構築力、戦略的思考力に分け、それをさらに34の資質に細分化。出演者の分析結果を紹介。 ストレングス・ファインダートレーナーの古屋さんは「皆さん自分の強みって何かわからない方が多い、そうしたときにこれが元々ドナルド・クリフトンという学者が心理学と統計をかけあわせて作られたもの。もしかしてこの結果を見てなるほどこういうことだったのかとか、これは自分にしかできないことなのかということがわかりやすくなる」などコメント。
番組出演者の竹山さん、千秋さん、虻川さんは簡易版のストレングス・ファインダーテストを受けた。竹山さんは1位原点思考(過去について考えることを楽しむ、現在を理解するため時系列的にさかのぼって調べる資質のこと)2位回復志向(問題におじけづくことなく対応できる、問題点を突き止め解決することが得意な資質)。千秋さんは1位目標思考2位達成欲4位指令性(存在感がある。どんな状況でも主導権を握り、意思決定を下すことができる資質)5位共感性(自分が相手の人生や境遇にあったらどうだろうかと他人の感情を感じ取る資質)。千秋さんは「目標がないと動けない」などコメント。虻川さんは1位着想(着想とはアイデアを生み出すことに魅了されている。異なるように見える現象の間につながりを見いだせる資質)、2位戦略性(ゴールにたどり着くための代替案を生み出す。どんな状況でも問題点がすぐわかる)、4位達成欲(熱心によく働きスタミナにあふれている生産的だと深い充実完を得る資質)5位は内省(知的な活動をするのが特徴で自分の思考を内面で深く顧みることが多い)。虻川さんは「戦略性と言われたら意外だったがたしかに色々パターンを考えるのは好き。保育園とか幼稚園で悩んだが、全部見ていって人が考えなくてもいいことまで考えちゃう」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月10日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
累計130万部のベストセラー「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0」の最新版が今年6月に発売され注目されている。この本が解説しているストレングス・ファインダーは全世界で約3000万人が活用した才能診断ツール、質問に答えていくことで自分がどういう人間家自分の強みを知ることができる。このツールを開発したギャラップ社認定のストレングス[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.