TVでた蔵トップ>> キーワード

「スポーツ庁」 のテレビ露出情報

きのう、羽田空港にパリでの戦いを終えた選手たちが続々と帰国した。卓球女子シングルス・銅、団体・銀を獲得した早田ひな選手やブレイキン女子・金・AMI選手は笑顔を見せた。金メダル8個を含む11個のメダルを獲得した最強レスリング日本代表選手たちは成田空港に到着、男子グレコローマンスタイル60キロ級・金・文田健一郎選手が笑顔で応えていた。レスリング日本勢金メダ第1号に輝いた。その後総理官邸で過去最多の45個のメダルを獲得したメダリストたち66人が岸田首相を表敬訪問した。緊張の中答える選手らにスポーツ庁・室伏広治長官から湯浅亜実選手に即興ダンスの無茶ぶりがあったが「拍手をいただいて恐縮なんですが、スーツじゃ踊れないので…」と答え和やかな雰囲気に包まれた。柔道・阿部一二三選手は「自分の最高のパフォーマンスを発揮することを心がけ2大会連続の金メダルを獲得できた」と挨拶、岸田首相に代表チームの赤いジャージをプレゼントした。きょうは解団式が行われる予定ということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 14:05 - 14:31 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
自由民主党 鈴木大地氏の政見放送。鈴木氏は「私は元水泳選手であり、1988年ソウルオリンピックでは金メダリストとなり選手引退後は大学教授、日本やアメリカの大学でコーチ。教育委員、スポーツ団体やPTAの会長を務めてきました。スポーツ庁の初代長官として行政にも携わり、思い切った政策を展開してきました。具体的には鈴木プランという競技力向上のための方針を掲げ、日本人[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
一昨日、東京選挙区から立候補した自民党・鈴木大地氏は体をリフレッシュ。支持率が下落傾向にあり逆風の自民党から出馬。その知名度と初代スポーツ庁長官などを務めた経験をアピール。同じく知名度をアピールしていたのが国民民主党から立候補した牛田茉友氏。児童虐待やいじめ問題を伝えてきた経験などから「笑顔を増やす政策」の実現を訴えた。アナウンサー時代に培った聞く力を大切に[…続きを読む]

2025年6月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!後藤先生の3分授業
収入のある仕事をしている高齢者が初の4割超となった。理由は、物価高などもあるため収入のためと答えた人が55%にのぼる。また75歳くらいまで~働けるうちはいつまでも仕事をしたいと答えた人が41%を占め、背景には体力の向上があるとのこと。YKKでは定年廃止など様々な動きも出てきている。

2025年6月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
東京世界陸上の開幕100日前イベントが行われ、スペシャルアンバサダーの織田裕二が登場。9月に世界の超人たちが国立競技場に集まり、熱き戦いを繰り広げる東京世界陸上。会場ではメダルのデザインも発表。陸上トラックをモチーフに東京の都市コード「TYO」が描かれている。

2025年6月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
陸上世界選手権の開幕まで100日となり、メダルが公開された。スポーツ庁・室伏長官が、大いに盛り上がると期待しているとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.