TVでた蔵トップ>> キーワード

「スーパーセルシオ 和田町店」 のテレビ露出情報

横浜市内にあるスーパーで今日、店長が見せてくれたのは従業員のシフト管理名簿。店は年末に向けて、これからが稼ぎどき。しかしパートやアルバイトスタッフの人員確保に頭を悩ませていた。その背景にあるのは103万円の壁。パートやアルバイトで働く人たちにとって、いわゆる年収の壁の一つが「103万円の壁」。これを超えると所得税の課税が始まる。しかし専門家はこの103万円が手取りが減る大きな壁にはならないと指摘している。仮に年収が104万円になったとしても、所得税がかかるのは増えた1万円分だけ。そのため年に負担するのは500円だという。ただ、こんな不安も。気にしているのは、配偶者控除が受けられなくなり世帯収入が減少すること。ただ、ここにも誤解がある可能性が。以前は配偶者控除も年収103万円を超えると控除が受けられなくなったが、現在は配偶者特別控除ができたことで、こちらの壁は無くなり、150万円以下となっている。また150万円を超えても段階的に控除額が縮小されて、201万円までは適用される。では手取りが減る大きな壁はどこになるのか。専門家は、103万円のその先にあるという。専門家は手取りが減るのは106万円と130万円の壁だと指摘。
今日、永田町でも動きが。立憲民主党は、いわゆる「130万円の壁」の対策として、社会保険料で減少した手取りを給付で補填する法案を国会に提出。上限は年収200万円までとし、財源は約7800億円と見積もっている。「働き控えの見直しには、103万円の壁とセットで、130万円の壁の見直しも必要」と指摘していて、与野党に協議を呼びかけたいとしている。
住所: 神奈川県横浜市

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!きのうのできごと
先月下旬以降、備蓄米が市場に流通し始め、米の価格高騰が落ち着くと見られていたが、昨日、農林水産省が発表した全国のスーパーでの米5kgの平均価格は4206円と、13週連続で値上がりし、史上最高値を更新した。去年の同じ時期の2倍以上となる。

2025年4月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
神奈川・横浜市のスーパーではコメの価格が悩みのタネに。きのう午後5時頃に発表された全国のスーパーでのコメ5kgあたりの平均価格は4206円。去年同時期2倍以上で13週連続値上がり。

2025年4月7日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
先月下旬以降、各地で備蓄米の販売も始まり米の価格高騰が落ち着くことが期待されているが、きょう農林水産省が発表した全国のスーパーでの米5kg当たりの平均価格は13週連続で値上がりし、史上最高値を更新した。専門家は備蓄米の放出効果以上に品薄感が強く、高止まりは続くと指摘する。新米が出ても5kg2000円台の価格帯にはなかなか戻りづらいという。

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
先ほど、全国のスーパーでのコメの販売価格が発表された。5kgの平均価格は過去最高値を更新しているが”安いコメ”を求めてスーパーへ行くこととなった。安さの秘密は「原材料」であり、袋には「複数原料米国内産」とあった。メーカーによると「いま出回っているものは備蓄米の商品と考えてよい」とのこと。備蓄米の1回目の入札は先月10日から3日間行われ、約14万トンが落札され[…続きを読む]

2025年2月4日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
帝国データバンクによると2月の食品の値上げは1656品目。日本一売れる駅弁、シウマイ弁当は今月から120円値上がりし、1070円に。総務省小売物価統計調査によるとシュウマイの材料となる豚肉は2022年と比べて約9%、お米も約72%も値上がりしている。横浜市に保土ヶ谷区・スーパーセルシオ和田町店では先月16日の卵1パックの価格を比べると、きのうは54円も値上が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.