TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゼットン」 のテレビ露出情報

鈴木の趣味はトライアスロンでランニングは日課。仕事を終えたあとに毎日10キロ走っている。走ってきた道は山あり谷ありだった。1971年に岐阜県山県市で生まれた。実家は家族で縫製工場を営む家。覚えている子どもの頃の日常は、夕食では工場の会議の場で売上の話などを聞いていたという。そんな環境からか将来、事業をやってみたいと思うようになった。しかし大学時代には、夜な夜な繁華街に繰り出す生活をしていた。バーテンダーのアルバイトを始め、ついには就職浪人をした。その頃バーテンダーの先輩が独立しウチで働かないかと誘いをうけた。それがゼットン1号店だった。入社した鈴木は店長を任され業績の悪かった店を建て直すとこの仕事に夢中になった。そして自分で事業をしようと思うと独立する必要があったが部下と離れることが悩ましかったが、ゼットンの社長になることを決断。その後ゼットンは東京に進出し鈴木が責任者を任され、3年後には売上を10億円にまで伸ばした。この実績から33歳で副社長になったが突然体調に異変が生じた。下腹部の違和感で調べると、軟骨芽細胞腫と診断された。しかし愛知県がんセンターの医師からは歩行困難になる可能性があると言われたという。幸い、手術は成功し、その後リハビリでランニングを始めた。街を走り出すとこれまでに見ていなかった景色に目が行くように。病が公園事業に興味をもつきっかけになった。2016年には事業継承し鈴木が社長に。その後、葛西臨海公園での飲食事業が公募され鈴木自ら現地を訪ねると葛西臨海公園の自然環境が宝だったという。しかし、社内会議では事業に反対する声があった。当時の葛西臨海公園は治安が悪かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
FIND!GOOD!FOOD!FIND!GOOD!FOOD!
大阪・北区にある扇町公園は子連れやペット連れなど多くの人で賑わうが、2024年にリニューアル。再生を担当したのはゼットンの野尻徳也さん。飲食店の人を集める力で公園の魅力を高めようとしている。利用者の減少を解決する手段として注目を集める。行ったのは新設する店舗数の見直し。園内3か所に分散する予定を1か所に変更した。ずっと住みたいと思ってもらえたら嬉しいと野尻さ[…続きを読む]

2024年5月30日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿客を呼ぶ!公演再生ビジネスの最前線
東京・江戸川区の葛西臨海公園はハワイアン風ウエディングの撮影が出来ると人気になっている。さらに、撮影だけでなく公園のど真ん中で結婚式も。挙式のあとは公園のテラスで披露宴を行う。バーベキュー料理やアンガス牛のリブロースなどの自分たちで焼くスタイル。この結婚式と披露宴は一日一組限定。料金は60人招待で150万円から。首都圏での平均相場はホテルでは400万円。レス[…続きを読む]

2024年4月12日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
公園に民間の商業施設などを取り込んで整備費用を確保するパークPFIという制度の活用が広がっている。都立明治公園の施設に開業した「ナチュールトウキョウ」の店内は自然との調和を意識した造りになっていて調理に薪を使っている。明治公園を見渡せるテラス席を設けるなど、公園との一体感を演出している。パークPFIは公園の中で民間事業者が飲食店など商業施設を営業し収益の一部[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.