Creepy Nuts(R-指定、DJ松永)が過去最大規模のライブを開催。きのう「Creepy Nuts LIVE at TOKYO DOME」が行われ、約5万人のチケットが即完売。DJとラッパー1人ずつのライブは東京ドームでは史上初。「Bling-Bang-Bang-Born」では5万人のファンと一体に。全26曲を披露。
DJ KILATOは日本語ラップの始まりはYMOだと紹介した。坂本龍一の活躍が知られるグループだがテクノラップを編み出したことが新風となった。そして、吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」も影響を与える形となった。当時の吉幾三さんは伸び悩んでいたが、アメリカの友人からラップのレコードを取り寄せて編み出した曲なのだという。
オリコン週間ストリーミングランキング。初登場は8位、アニメ「メダリスト」主題歌の米津玄師「BOW AND ARROW」と7位、櫻坂46の「UDAGAWA GENENATION」4位も初登場、Number_iで「GOD_i」。2025年初のシングルはメンバーの岸優太がプロデュースした。 オリコン週間ストリーミングランキング。3位は「Plazma/米津玄師」。[…続きを読む]