TVでた蔵トップ>> キーワード

「レイズ」 のテレビ露出情報

ドジャースの大谷翔平選手がホームラン40本・40盗塁の大記録に史上最速で到達した。ドジャースはきのうの休養日を経てきょうからレイズとの3連戦だ。大谷翔平は月曜日39号を放ち、まずはホームラン40本にリーチ。そして水曜日、ヒットで出塁した大谷は38個目の盗塁に成功した。続く木曜日、 2試合連続で盗塁を決めて40-40にダブルリーチだ。史上6人目の偉業へ期待が高まる中、ロバーツ監督は、メジャー歴代最多1406盗塁のリッキー・ヘンダーソンが行った”ベースを持ち上げるパフォーマンス”を偉業を達成したらこれを大谷にしてほしいということを述べた。
前日に散髪したのか、さっぱりした姿で現れた大谷。休養日を挟んだ本拠地でのレイズ戦だ。第1打席はファーストライナーに倒れる。第2打席は3点を追う4回先頭で打席に立つとゴロ。6試合連続のヒットとなる内野安打で出塁する。打席には2番・ベッツだ。1塁ランナー・大谷だ。大谷はスタートを切らない、それでもフリーマンへの初球だった。自己最多を更新しつづける大谷、節目となる40盗塁だ。日本人で到達したのは、 イチローさん以来2人目で13年ぶりの快挙となった。40-40の偉業だ。セカンドベースには手をかけず、ロバーツ監督の希望は叶わなかった。記念のベースはこのあと交換されて球場裏へと運ばれていった。
40盗塁達成は、キャリアハイだった2021年の26盗塁を大幅に更新している。打者に専念している今シーズンの大谷は、開幕前から走力強化に取り組んできた。重さ7キロ以上の巨大ボールを10メートルほどの高さまで投げ上げたり、ソリのようなものを押し出したり、いずれも下半身の強化につながるトレーニングだという。これが実を結んだのか、大谷の盗塁成功率の高さも際立っていて注目を集めている。 メジャー通算509盗塁・盗塁王にも輝いたことのあるイチローさんの成功率は、およそ81%だった。そして、昨シーズンまでの大谷の成功率は、およそ72%だ。しかし、今シーズンの大谷の成功率は、なんと91%だ。大谷自身がよく口にする「チームが勝つ確率を上げる」ことに貢献していた。
試合は、同点で迎えた9回裏。ドジャースさよならのチャンス。代打・マンシー。フォアボールで満塁、そして大谷に打席がまわってくる。今シーズン40号 ・自身初となるサヨナラ満塁ホームランだ。 劇的な形でメジャー史上6人目そして日本人初のホームラン40本・40盗塁の偉業を達成した。同一試合での40-40達成は、史上初めてだ。今シーズンは残り33試合50-50達成への期待も高まってきている。MLB公式サイトは「大谷翔平はこれまで不可能に近いと考えられてきた”50-50”まで達成する可能性がある」などと述べた。大谷はその後、自身のSNSを更新した。愛犬のデコピンの写真も添えられていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニンググッド!Sports
メジャーリーグで生まれたスーパープレーを紹介。ジャッジ(ヤンキース)の正確な送球、マードック(アスレチックス)のスーパーキャッチなど。

2025年4月16日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本コレ見て!
10日エンジェルスvsレイズ。エンジェルスはアデルの初級ホームランから始まり、打者一巡し、再びアデルがホームラン。1イニングで4本のホームランが飛び出した。

2025年4月15日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンミニ番つまみぐい
大谷翔平はメジャー2年目の2019年でサイクルヒットを達成。この年は手術の影響で打者に専念。間近で見ていたプーホールズは大谷の特徴が出ていたと話す。シングルヒットでサイクルヒット達成という場面。フレッチャーは「シングルヒットを狙いなよ」と大谷に声をかけたが「ホームランを打ちたい」と返したという。サイクルヒットは現地でも大々的に取り上げられた。

2025年4月13日放送 8:30 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
メッツの千賀滉大はお化けフォークでマーリンズ打線を震え上がらせた。今シーズン初勝利。カブスの鈴木誠也は快音連発。パドレスの松井裕樹はロッキーズ戦の8回に登板し3者連続三振。エンゼルスの菊池雄星はレイズ戦に先発。今シーズン2敗目。カブスの今永昇太は本拠地でのレンジャーズ戦に先発。レフト方向の強風でレフトフライかと思った打球がホームラン。初黒星。日本時間8日、昨[…続きを読む]

2025年4月11日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せSPORTS
レイズ戦に先発したエンゼルス・菊池雄星投手は6回4失点で初勝利は持ち越しとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.