TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダイヤル110番」 のテレビ露出情報

番組作りを試行錯誤していた開局当初の貴重な映像を紹介する。日テレに残る箱根駅伝で最も古いのは1953年第29回大会のもので沿道の観客は今と変わらないが学生応援団の数が半端ないなど違いがあった。1966年に開催された国際マラソン大会では正面から映すカメラはブレブレだった。当時は道路の舗装も満足にされておらずさらに手ぶれ補正もなくカメラマンの苦労が伝わる。日テレで初めてカラー放送がされたの美空ひばりさん出演の「ひばり・透ショー」だった。その後芸能人の私生活に密着する番組が放送され、高橋英樹さんや吉永小百合さんなどのプライベートの様子が放送された。
1957年には日本発の刑事ドラマ「ダイヤル110番」が放送。撮影には本物のパトカーが使用されるなど警察が全面協力した。まと当時はほぼ生放送で一発勝負だった。また55年には選挙特番も放送していており全国から送られる情報を手書きをし得票数をスタンプで記録するなどしていた。63年には現在も放送中の「キユーピー3分クッキング」がスタート。キユーピー3分クッキングは当時スタジオ以外にも船などでも調理している様子が放送された。1959年テレビ放送が始まり7年目、お昼のレギュラーを目指したが1回放送で終わった番組が存在する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.