TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダライ・ラマ法王日本代表部事務所」 のテレビ露出情報

ヒマラヤ山脈のふもとにある中国・チベット自治区。自治区内のラサを中心に中国には約700万人のチベット族が暮らしている。チベット自治区では急速な発展が進められている。中国・王毅外相は「チベットの経済、社会、市民生活は天地をひっくり返すほどの歴史的な変化を遂げた」と述べた。自治区内では鉄道や高速道路のインフラ整備が急速に進み、習近平国家主席もたびたび視察に訪れている。チベット自治区の変化についてダライ・ラマ法王日本代表部事務所・アリヤ代表は「チベットの学校はすべて閉鎖して中国式の大きな寄宿学校をたくさんつくっている。その中でチベットは“遅れた民族”であると。現代的になりたいのであれば中国語を勉強して中国人になった方が良いと教育されている」と話した。中国政府はチベット自治区の同化政策を急速に進めているとされる。さらに今、自治区内に中国の中で最多を占める民族・漢族の移住が進んでいるという。
住所: 東京都新宿区新宿5-11-30 第五葉山ビル5階
URL: http://www.tibethouse.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
チベット仏教の最高指導者のダライ・ラマ14世は2歳の頃、先代の生まれ変わりとして認定された。1951年に中国共産党政権がチベットを制圧。人々は抵抗を続けたが失敗に終わり、1959年にインドに逃れ亡命政府を樹立。その後、亡命政府を長らく率いながら世界を旅し、ローマ教皇のヨハネ・パウロ2世(当時)や南アフリカのマンデラ大統領(当時)など各国の指導者たちと交流して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.