TVでた蔵トップ>> キーワード

「チッコカタメターノ」 のテレビ露出情報

おまかせ中継3回目。古民家レストランの棚田カフェで創作料理をつくってもらう。鴨川あたりでは酪農が盛んで、チッコカタメターノをつくってきたとのこと。長村さんとチッコカタメターノの深い縁は「名付け親」。長村さんは「千枚田保存会で通信を年4回出している。そこで地元の料理を紹介するコーナーがあって、そこでチッコカタメターノをご紹介するんですけど、その時にはまだ名前がついていなかった。チッコカタメターノとみんなに提案したらそれで行こうと言われた」などと話した。志賀隼哉がチッコライスバーガーとちっこめんを試食した。ちっこめんは米100%の麺。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月17日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(各地の話題)
千葉・安房地域の郷土料理「チッコカタメターノ」は、チッコ(牛乳)を固めたもので子牛を生んだばかりの母牛だけが出す初乳を使用する。初乳は市販牛乳と比べ、子牛の免疫を高めるためビタミンやミネラルなどが多く、は3〜5倍もある。作り方を紹介。酪農家の数が減少する中、チッコカタメーターノを知らないという人が増えているという。酪農家の思いを知り、「プロジェクト鴨川味の方[…続きを読む]

2024年7月6日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?ぷらっとりっぷ
ちっこライスバーガーの登りに惹かれて「棚田カフェ・ごんべい」へ。鴨川周辺では牛乳を「ちっこ」と呼び、ちっこを使った郷土料理が多い。ちっこを使った「ちっこライスバーガー(800円)」をテイクアウト。牛乳と酢を混ぜて固めたチッコカタメターノという郷土料理があり、それをご飯のバンズで挟んだライスバーガー。濃いカッテージチーズのような味わい。大山千枚田の米を使用。清[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.