きのう、テレビ朝日の入社式が行われ、橋本環奈が登場した。ことしの新入社員の多くは、コロナ禍とともに学生時代を過ごし、大学の授業やアルバイトが満足にできない日々が続いた世代。マスク生活が長引き、マスクを外した今も無表情の人が多いという。先輩や上司は、率先して楽しい表情をつくるなどすると、新入社員も声をかけやすい。円滑なコミュニケーションにもつながる。ことしの新入社員は、目上の人との関わりがコロナ禍で激減し、叱られることに慣れていない傾向もある。新入社員がミスをしたときの推奨ワードは、「どうすればミスを防げる?」。「なぜミスをした?」と言うのはNGで、変えられない過去を問う言葉は自信喪失につながる。推奨ワードは未来志向で、プラス思考になり成長を促すことができる。ことしの新入社員の長所は、柔軟な発想力だという。デジタルツールへの適応力が高く、情報収集力もある。野上は、実体験を多く積ませること、チャンスを与えることが重要だというなどと話した。