TVでた蔵トップ>> キーワード

「トウモロコシ」 のテレビ露出情報

きのう、アメリカと2度目の関税交渉に臨んだ赤沢経済再生相は関税措置の見直しを強く申し入れた。赤沢大臣は日米間の貿易の拡大、非関税措置、経済安全保障面での協力について議論したという。日本側が検討する交渉カードの1つであるトウモロコシの輸入拡大。兵庫県淡路市にある北坂養鶏場には12万羽以上のニワトリがいて、1日8万個超の卵を生産している。エサ用のトウモロコシはほぼ全てを輸入に頼り、輸入先の約7割がアメリカ。養鶏場での経費はほとんどがエサ代のため、トウモロコシの価格高騰が重くのしかかる。トウモロコシの輸入拡大でエサの価格が下がれば、卵の値段も下がる。東京大学の鈴木宣弘さんはトウモロコシの国際価格が高いのでエサの価格は簡単に下がらないと指摘する。自民党の森山幹事長はクリーンエネルギーについて言及。トウモロコシをエネルギーとして使うというもの。環境に優しいとされるE7ガソリンは、通常ガソリンにトウモロコシから製造したバイオエタノールを7%配合したもの。このガソリンスタンドでは販売量の約3割を占めている。トウモロコシの輸入量増加で普及は進むのか?商社によると、E7ガソリン対応は国内の自動車メーカー2社のみ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月3日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
2回目の日米関税協議を終え、日本政府は来月の首脳間合意を目指している。日本の主な交渉カード農産物では米、トウモロコシ、大豆。自動車については輸入車の安全審査の手続きとして簡略化できる台数を増やすことが検討されている、2回目の協議でアメリカ側は自動車や鉄鋼・アルミニウムへの追加関税の撤廃は協議の対象外だと主張したという。

2025年5月3日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
1日の交渉で、日本側は自動車や鉄・アルミへの関税を含めすべてを見直すように求めたのに対し、アメリカ側は自動車などへの関税は交渉対象外だという考えを示したという。また、日本側はトウモロコシや大豆の輸入を増やす案などを提示したという。

2025年5月3日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ知っておきたい今週のトピック
駒沢オリンピック公園で開催中の「クラフト餃子フェス TOKYO 2025」を紹介。香港点心楼の「焼き贅沢フカヒレ餃子」と「プリプリ海老蒸し餃子」や餃子の宮でんでんの「チーズのせ爆汁丸餃子」などを試食した。またデザート感覚で楽しめる「いちごみるくチーズ餃子」などもあるとのこと。イベントは5月6日まで開催。

2025年5月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ワシントンから中継。2回目の日米交渉では、あすから事務レベルでの協議を進めることとなった。また、貿易拡大や非関税措置などについて具体的な議論を進めたという。アメリカ側から具体的な評価はまだ聞こえないが、関係者によると早く交渉をまとめたいという焦りも見えるという。背景には関税措置によって株価が一時急落し、支持率も低下傾向になっていることがある。トランプ大統領と[…続きを読む]

2025年5月2日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
2回目の日米交渉終了、赤沢大臣が会見。前嶋氏は「大枠は多くのものが決まっているのかもしれないが、明日からは事務レベルで進んでいく。もう一度5月のどこかで閣僚にもどって6月には首脳合意できればいいという。道筋はきょう作ったと見える」などコメント。永濱氏は「石破政権に影響力があるのは森山幹事長で、彼は農水族。ここらへんで今回は交渉が難航したのではないかと予想して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.