TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロイター通信」 のテレビ露出情報

インドにとってアメリカは最大の貿易相手国で、インドは約5兆円の貿易黒字となっている。トランプ大統領は、インドがアメリカ製品に高い関税をかけていることを理由に、関税をちらつかせており、首脳会談でも通商分野の話し合いがされる予定。先月27日、トランプ氏は、モディ首相との電話会談で、インドによるアメリカ製防衛装備品の購入拡大を要請した。また、アメリカは対中国の観点でもインドとの連携を重視しており、先月20日のトランプ氏の大統領就任式でも、クアッド(日本・オーストラリア・インド)の外相が招かれていた。さらに、アメリカの国勢調査局によると、2023年にアメリカに住む外国人約4780万人のうち、インド出身は約470万人と、10年で1.5倍以上に急増しているという。しかし、アメリカ・インドの両政府は、インド人の不法移民1万8000人を特定し、軍用機で104人を送還したことで、抗議デモが起きている。インド外務省の報道官は「これはインドからアメリカへの合法移住ルートを増やすため」としている。アメリカのH-1Bビザ(高度な専門的技術や知識を持つ外国人向けのビザ)取得者のうち、72%がインド出身者だという。このように、アメリカ国内ではインド系の存在感が高まっており、在米インド人の平均年収は約15万7000ドル(約2400万円)にのぼる。ハドソン研究所の長尾さんは「インドに十分な仕事がないというのもありますが、アメリカは能力がある人にたっぷりお金を払ってくれるんですね。インドも毎月100万人の雇用を用意しないといけないため、アメリカに送り出せばWIN-WINなんですね。能力に見合った仕事を与えずに反乱やテロが起きると治安に繋がりますから。また、アメリカはインド系をエリート社会に受け入れているというのもあります。トランプ大統領に期待しているインド系も多く、受け入れていく度量が、より良いアメリカのためにもトランプ大統領にも必要なんです。また、安倍首相が、アメリカにインドを繋いだことも大きいと思います。おそらく、間に日本がなかったらビジネスライクな距離にあったでしょう」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(特集)
ハッツ障害は、生まれつき脳機能に偏りがあり特性は様々で、成人後も持続することが多いという。歌手ノスーザン・ボイルさんや実業家のイーロン・マスクさんも、発達障害のアスペルガー症候群と公表している。また、モデルの栗原類さんも、8歳のときに発達障害と診断され、2015年にメディアで公表している。日本学術会議では、発達障害は10人に1人の健康問題と提言し、国も早期発[…続きを読む]

2025年2月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
政府効率化省のイーロン・マスク氏は連邦政府予算から300兆円以上を削減できると主張してきたが、解体するとされる消費者金融保護局の前では抗議デモも行われている。職員は全業務が停止される中、民主党の議員も抗議には駆けつけている。タイム誌も一人の民間人がアメリカ政府の機構に対してこれほど権力をふるったことはないと批判しているが、政府機関の内部データも閲覧可能とされ[…続きを読む]

2025年2月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
トランプ大統領はウクライナのロシアへの領土の割譲を容認とも受け止められる発言だとして波紋を呼んでいる。副大統領はゼレンスキー大統領と14日に会談予定。

2025年2月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカの実業家、イーロン・マスク氏が「ChatGPT」を手掛ける「オープンAI」に対し買収を提案したことを受け、CEOのアルトマン氏は11日、ロイター通信に対し提案について「馬鹿げている」と述べ一蹴した。また、「売却はしない。私たちを混乱させるための彼の戦略の一つだ」とマスク氏を非難した。マスク氏とアルトマン氏は2015年に非営利団体として「オープンAI」[…続きを読む]

2025年2月11日放送 11:55 - 12:00 テレビ東京
TXNニュースTXN NEWS
トランプ大統領が10日、アメリカが輸入する鉄鋼・アルミに25%の関税を課す大統領令に署名。例外措置を廃止し日本も対象に含まれる可能性がある。3月4日に発効。自動車や半導体、医薬品への関税も検討する考え。また貿易国との相互関税を2日以内に発表する可能性がある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.