TVでた蔵トップ>> キーワード

「トロ政 有楽町店」 のテレビ露出情報

飲料のホット販売を可能にしたバリアボトルはホッカングループの北海製罐が開発に成功した。ペットボトルにアセチレンガスを注入し、マイクロ波を照射するとアセチレンガスに含まれた炭素が分解されプラズマが発生。それによって炭素がペットボトルの内側に化学結合する。バリアボトルは酸素の透過率をじゅうらいの10分の1に減らすことができるという。バリアボトルは品質を長く保持できるためコールド用にも活用されている。常温でも鮮度の長く保つことができるしょうゆボトルは二重構造になっている。内側のボトルには空気が戻らないので、しょうゆは空気に触れず鮮度が落ちない。二重容器用のプリフォームは約5年間かけて開発した。北海製罐が国内で初めてペットボトルを浸かった二重容器の開発に成功した。
1921年、北海道小樽市で創業。当初製造していたのは水産物の缶詰の缶。1970年代には飲料用の缶を製造を手がけ始めて、80年代に入るとペットボトルの製造に乗り出す。容器の製造と並行して飲料の充填事業も開始。2005年にはグループ企業を統括するホッカンホールディングスが誕生。開拓者精神で食品以外の容器にも事業を拡大。その一つが国内で初めて開発に成功したFP缶。
住所: 東京都千代田区有楽町1-2-10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.