TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ氏」 のテレビ露出情報

東京・銀座にある投資家バー。トランプ氏の勝利で資産が増えたという投資家でにぎわっていた。トランプ次期政権でのインフレなどを見越して取り引きするトランプトレードに沸いている。木曜日に米国フロリダ州で開かれたのは、トランプ氏の祝賀会。ハリウッドスターのシルベスター・スタローン氏らが登場して盛り上がる中、新政権でのサプライズ人事も。ケネディ家の異端児、ロバート・ケネディ・ジュニア氏が新政権で厚生長官に指名された。反ワクチン論者を医療保健行政のトップに就ける異例の人事。また、トランプ氏の看板政策、移民の取り締まりを担う国土安全保障長官は熱烈なトランプ派のサウスダコタ州知事クリスティ・ノーム氏。移民問題でも強硬な立場を鮮明にしていた。自伝で訓練がうまくいかなかった飼い犬を撃ち殺したなどと明かし、物議を醸した人物でもある。続々と発表される人事で特にサプライズとなったのが国防長官。130万人の米軍を率いる要職に起用されたのはトランプ氏寄りの報道を続けてきた「FOXニュース」の司会者ピート・ヘグセス氏だった。ヘグセス氏は陸軍兵としてイラクなどに派遣されたことはあるものの、軍や政府で要職の経験はない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
アメリカのCBSテレビが放送した大統領選挙の関連番組が偏っているとしてトランプ大統領が訴えていた裁判で、CBSテレビの親会社は日本円で約23億円の和解金を支払うことで合意した。経営上のリスクを避けるためだとしているが、報道の自由を脅かす前例になると危惧する声も挙がっている。

2025年7月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
参院選はきょう公示20日投開票。先月の都議会議員選挙で投票先を選ぶ際にSNS重視を答えた人は41%。SNS活用のメリットについて専門家は「多様な意見や情報へのアクセスが容易に都市部以外に住む人や若い世代も候補者の主張・政策を直接知ることができる」と話した。デメリッ[…続きを読む]

2025年7月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカの関税措置をめぐり、トランプ大統領が日本への圧力を強めるような発言を繰り返す中、政府はあらゆるレベルで相手側との意思疎通を続け、「相互関税」の一時停止の期限延長を求めることも含め粘り強く交渉を続ける方針。

2025年7月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
アメリカのトランプ政権は、今月9日を期限に、相互関税の上乗せ分を停止し、各国と交渉を続けている。2日、トランプ大統領は、「ベトナムと関税協議で合意した」と自身のSNSで明らかにした。トランプ政権は、4月に相互関税を発表した際に、ベトナムへの関税は46%としていた。トランプ氏は、アメリカがベトナムから全ての輸入品に20%の関税を課す一方、ベトナムがアメリカから[…続きを読む]

2025年7月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
トランプ大統領のSNS投稿によると、アメリカはベトナムからの輸入品に20%関税・ベトナムで積み替えた輸入品に40%関税を課すということ。ベトナムはアメリカからの輸入品に関税を課さず完全な市場アクセスを付与するとされていて、ほか米ボーイング製の航空機50機を購入する見込み。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.