TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

アメリカ・トランプ大統領は不法移民や合成麻薬の流入への対策が不十分だと1日からカナダとメキシコに25%の関税を課すと改めて強調した。また、中国やロシアなどの新興国で構成するBRICSに対してはドルを基軸とする通貨体制を支持するよう要求。「従わない場合、100%の関税に直面する」と関税を材料に、他国に取引(ディール)を仕掛けている。そんなトランプ大統領の関心が高い分野がAI。就任後すぐソフトバンクグループなどと80兆円規模という巨額のAI投資計画を発表。AIの開発を促進する大統領令にも署名した。
AIが抱えるリスクを指摘する声も上がっている。警鐘を鳴らすのは国連の軍縮部門トップに日本人女性として初めて就任した中満泉事務次長。「すでにAIの軍事利用は始まっている」とAIの軍事利用のリスクを強調した。実はウクライナやガザなど紛争の現場ではAIを利用した疑いのある無人の攻撃手段も使われ始めてい る。そして、中満事務次長が特に警戒するのが「自律型致死兵器システム」、通称LAWS。人間が操作することなく自律的に攻撃対象を選んで殺傷する兵器のこと。実用化されれば火薬、核兵器に次ぐ第3の軍事革命になるといわれていて国連・グテレス事務総長は「越えてはならない道徳的一線」と表現した。国連は来年までにLAWSの禁止などに向けた法的拘束力のある文書を締結するよう各国に呼びかけている。ただ、LAWSの規制をめぐってはロシアや中国などが消極的な姿勢。さらに、トランプ大統領が就任後バイデン政権で出されたAIのリスクを管理する大統領令を廃止したことなどでLAWSの規制が進まなくなるのではという懸念が強まっている。中満泉事務次長は「プラットフォームとしての国連の役割が再び非常に重要なものになってきている」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は20日、第2次政権発足から半年を迎え「どの大統領と比べても最も意義深い時期の一つだったと称えられている」と半年間の政権運営を自賛した。また、ホワイトハウスも文書を発表し、大型減税関連法令成立など30項目以上を列挙し実績を強調した。こうした中、CNNテレビは世論調査の結果を公表し、トランプ政権の不幸移民の強制送還について「やり過ぎだ」[…続きを読む]

2025年7月21日放送 14:00 - 14:35 NHK総合
ニュース「自民党総裁記者会見」(自民党総裁記者会見)
自民党・石破首相は総裁として記者会見を行う。参議院選挙では厳しい審判をいただき、自由民主党また友党公明党に支えられたが痛恨の極みと呼べる結果となってしまったとしている。この結果については真摯に受け止める必要があるが比較第一党となることはできた、暑い中演説に足を運んでいただいた皆様にも御礼を申し上げたいとしている。米国の関税措置や物価高、明日怒るかもしれない自[…続きを読む]

2025年7月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理の記者会見がはじまる。参議院選挙において、自由民主党は、国民から厳しい審判をもらったという。公明党にも支えてもらった。痛恨の極みだとのこと。総裁としてお詫び申し上げる。謙虚に真摯に受け止めなければならない。比較第一党という位置をもらった。関税措置、物価高、 首都直下型地震、南海トラフ巨大地震、安全保障環境など、国難に直面している。今最も大切なのは国政[…続きを読む]

2025年7月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
赤沢経済再生相がワシントンに向けて出発した。赤沢大臣は約3週間ぶり8回目の訪米、日程は24日まで。ラトニック商務長官との協議を調整している他、ベッセント財務長官やグリアUSTR代表との協議も行いたい考え。来月1日の関税発動の期限が迫る中、合意にむけた糸口を引き出せるかが焦点。石破首相は会見で、関税ではなく投資という考え方を基盤に日米双方にとって利益となる合意[…続きを読む]

2025年7月21日放送 12:00 - 12:20 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカの関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は閣僚交渉のため、ワシントンに向けて出発した。トランプ大統領が日本からの輸入品に25%の関税を課すとしている期日が8月1日に迫る中、双方の利益となる合意の実現に向けて交渉を進展させたい考え。赤澤経済再生担当大臣は「真摯かつ誠実な協議を続けていきたい」と話した。ラトニック商務長官との会談を明日未明以降に調整してい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.