TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドンタオ鶏」 のテレビ露出情報

今日午前11時、秋篠宮ご夫妻が来週のベトナム訪問を前に記者会見に臨んだ。2人で会見するのは4年ぶりである。長男の悠仁さまは昨日、新型コロナウイルスに感染したことが判明し、会見は延期されPRC検査を行い陰性とされ、今日改めて会見が開かれた。秋篠宮ご夫妻が初めてベトナムを訪問されたのは24年前で、これは日本の皇室として初めてのベトナム訪問である。秋篠宮ご夫妻はベトナムの歴史などに触れ親善を深めた。外構樹立35周年となる10年後、当時皇太子だった天皇陛下もベトナムを初訪問した。16世紀に貿易港で栄え日本人も多く渡航したホイアンには日本人が設計した日本橋があり、陛下は橋からの景色をカメラに収めてご覧になった。陛下が鑑賞したベトナムの宮廷音楽「ニャーニャック」は漢字で「雅楽」と書き、雅楽とルーツを共にしている。11年前、秋篠宮さまは鶏などの家禽類についての調査のため1人でベトナム旅行に訪れ、市場や農村を訪ねた。農村の家では動物を捕らえる道具を視察し、質問したりした。ベトナムで希少なドンタオ鶏を飼育する場では、2台のカメラを使い分け撮影していた。上皇ご夫妻はこれまで国家主席などから受けていた招待に応え6年前にベトナムを訪れ、退位前最後の国際親善訪問となった。滞在中、太平洋戦争後ベトナムに残留した元日本兵の妻や子どもらと面会した。上皇様にとっては初訪問だが、ハゼの研究でベトナムと関係が生まれた。ハノイの国立大学には陛下が寄贈したハゼの標本が保管されている。ハゼの標本は昭和49年に研究者の手でベトナムから上皇様の元へ届けられたもので、新種と判明しベトナムの研究者のためにと標本を送った。上皇様は訪問先で40年ぶりにご覧になった。日本とベトナムは今年外構樹立50周年を迎え、6月に都内で行われた記念イベントの開会式には佳子さまが出席し、アオザイを着たベトナム人留学生らの踊りを鑑賞した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月15日放送 16:45 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
20日からベトナムを訪問される秋篠宮ご夫妻が2人で記者会見に臨まれた。ご夫妻でベトナムを訪問されるのは24年ぶり。秋篠宮さまは2012年にも一人でベトナムを旅行されている。日本とベトナムはことし、外交関係を結んで50年の節目。今後、国際親善を担う若い世代は佳子さまや来年青年を迎えられる悠仁さま。お2人について秋篠宮さまは「若い世代の人たちが外国との交流を担っ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.