TVでた蔵トップ>> キーワード

「ナナカマド」 のテレビ露出情報

富山県にそびえる剱岳は登山者憧れの岩峰。今回はとなりにある立山から剱岳に向かう。のこぎりの刃のような形は古くから針山地獄に例えられてきた。ケーブルカーとバスで1時間、標高2450m登山口のある室堂に到着。ここで山岳ガイドの馬目弘仁さんと合流。ピオレドール賞も受賞している馬目さんがクライミングの腕を磨いたのが剱岳。1日目は立山から剱岳の懐に入る、2日目は鎖場を通り岩峰を超えて剱岳山頂を目指す。2泊3日の上級者向けのコース。午前9時半出発。歩き始めるとすぐにミクリガ池。立山が神秘的に池に映っていた。標高差100mほどを下る。沢まで降りてるとチングルマやナナカマドの紅葉ポイントに到着。緑とのコントラストも艶やか。紅葉を楽しみながら標高を上げていくと剱岳との境目である別山乗越に到着。今夜の宿まではさらに1時間。宿に到着。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月17日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
北九州市の小倉城、福井駅前に佇むフクイティタンの像、函館のナナカマドなど気象予報士の撮影した各地の空の様子を紹介した。

2024年3月1日放送 3:24 - 4:00 NHK総合
日本の名峰日本の名峰
千畳敷の上空からの映像。

2023年12月30日放送 3:22 - 4:00 NHK総合
北アルプス北アルプスの四季
鏡池のナナカマドなど、秋の北アルプスの様子。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.