TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニュジーランド」 のテレビ露出情報

浅草の新仲見世商店街にあるスギドラッグには外国人観光客がいっぱい。お菓子や、高品質だと話題のドラッグコスメなどが人気だ。定番の医薬品はもちろん、キャラクターグッズやおもちゃ、さらにはスーツケースまであるこちらのお店で、外国人観光客が何を買うのか調査した。
台湾からやってきたファミリーが手に取っていたのは、蒸気で目元の疲れをとるアイマスク。ドラッグストア商品は、“日本で買うべきマストアイテム”として海外のSNSで紹介されているという。山積みになっている商品の前に現れたのは韓国人の男性。手にしたのは肩こりに効く貼り薬。韓国では“コイン(小銭)パス(湿布)”として数年前から大人気だという。中国からの3人組が買っていたのは、今世界で人気のジャパニーズウィスキー。そのお値段は、なんと25万9600円!海外では入手困難で、見つけたら高額でも買うという外国人が増えているとか。台湾からの女性は一蘭の拉麺などを購入。日本のグルメ「博多とんこつらーめん」は海外でも認知されており、自分好みにカスタマイズできる楽しさが外国人たちに人気。外国の方のファンも多く、人気のお土産になっている。
カルピスにはまっているというドイツからの観光客は、キッチンでの困りごとを解決するため日本の消臭剤を購入。ニュジーランドから来た夫婦が購入したのは、おめでたい時に使うご祝儀袋。デザインが気に入っているという。さらに使い捨てカイロもお買い上げ。日本発祥のカイロは、すぐに暖が取れる便利さが海外でも人気なのだという。タイの女性が購入したのは子ども用歯磨き粉。友人から頼まれたそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ特集
浅草の新仲見世商店街に8月末にオープンしたばかりのスギドラッグには外国人観光客がいっぱい。人気のお菓子からドラコスまで人気。定番の医薬品はもちろん、キャラクターグッズやおもちゃ、さらにはスーツケースまであるこちらのお店で外国人観光客は何を買うのか?
台湾からやってきたファミリーが手に取っていたのは蒸気のアイマスク。実は日本のマスクは台湾など海外のSNSで紹[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.