TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨークポストから」 のテレビ露出情報

新政権の人事を着々と進める米国・トランプ次期大統領。報道官には史上最年少、27歳のキャロラインレビット氏の起用が発表された。また、厚生長官に指名されたロバートケネディJr.氏を選出。ケネディ氏はワクチンの安全性に関する質の良い情報を提供することが課題だと指摘しているが、「新型コロナは白人と黒人を攻撃するように設計されている」(ニューヨークポストでの発言を紹介)とも。ジョンFケネディ元大統領の甥にあたるが、その言動から「ケネディ家の異端児」とも言われてきた。トランプ次期大統領のケネディ氏選出の声明文紹介。米国外交に詳しい小谷哲男教授に聞く。国務長官には中国やイランに強硬な姿勢を示すマルコルビオ上院議員、国防長官にはFOXニュース司会者のピートヘグセス氏が異例の抜擢となっている。日本にはどんな影響があるのか。「日本企業も中国との関係を縮小していくべきとの主張も出てくる可能性がある」と言う小谷教授。石破総理はトランプ次期大統領との会談を断念。大統領就任前の会談は一律で断っているとの説明があったため。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
17日、ニューヨーク・ポストがインタビューを掲載したウクライナのゼレンスキー大統領。改良を続けているウクライナの無人機をアメリカに売却する一方、大量の兵器を購入する大型の取引をトランプ大統領との間で検討していると明らかにした。米・ケロッグ特使がウクライナの無人機を“驚異的な技術革新”だと称賛し、アメリカの防衛産業に取り入れる可能性に関心を示していた。一方ゼレ[…続きを読む]

2025年6月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.世界のミダシ
今秋のトランプ大統領。トランプ大統領は「デモ隊は他の国の国旗を掲げているがアメリカ国旗は掲げていなfい」全米に広がる不法移民取り締まりへの抗議デモを強く非難するトランプ大統だが、イーロン・マスク氏との 非難の応酬は終止符が打たれそう。マスク氏の痛烈な批判にトランプ大統領は「彼は完全に狂ってしまった」と投稿。一時は盟友だった2人。マスク氏が先に折れた形となった[…続きを読む]

2025年6月12日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
減税法案をめぐって溝が深まったトランプ大統領に対し、私がいなければ選挙で負けていたなどと批判する投稿をしたイーロン・マスク氏。しかし11日「先週の投稿を後悔、行き過ぎたものだった」とSNSに投稿した。

2025年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
実業家のイーロン・マスク氏は、トランプ大統領をSNSで激しく批判したことについて「後悔しています。やり過ぎました」などと投稿した。マスク氏は先月政権を離脱したが、大型減税を柱とした政権の目玉法案を巡って批判、トランプ氏を「恩知らず」と非難していた。今回のマスク氏の謝罪に対しトランプ大統領は「素晴らしい」と評価(ニューヨーク・ポスト紙のインタビューにて)。

2025年6月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
トランプとイーロンの決裂について、中林美恵子さんを紹介した。イーロン・マスク氏は実業家で総資産約51兆円、先月まで政府効率化省を率いていた。今月6日のニューヨーク・ポストにはXとかけて「元カレが大嫌い!」との見出しが載った。中林氏は「2人とも個性が強く自分が一番いつかはこうなると思われていたがタイミングが早い気もする。お互いを必要としているのに反目し合うとア[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.