- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴
オープニング映像。
ゴーゴーほし占いを伝えた。
- キーワード
- エミール・シェラザード
大勢の人に見てもらおうと、初めて夜に開催された党首討論。立憲民主党・野田佳彦代表は「最も重要なテーマは、やはり物価高だと思う」と切り出した。野田代表が訴えているのは食料品の消費税率を来年4月から原則1年間に限って0%に引き下げるべきだという主張。続いて討論に臨んだのは日本維新の会・前原誠司共同代表。国民民主党・玉木雄一郎代表は、石破茂総理大臣が否定した現金給付の一点に絞って追及した。
政府・与党が物価高対策として検討中の現金給付策を巡り、全国民を対象に1人当たり2万円を給付し、住民 税非課税世帯には2万円を上乗せする案を検討していることが判明した。一方、与党内には全国民に一律4万円を給付する案もあり、財源とする税収の上振れ幅などを見定めて決定する。自民、公明両党は参議院選の公約に盛り込む方針で、年内給付を目指している。政府・与党は4月に1人3万~5万円の現金給付策を検討したが、野党から「バラマキ」との批判を受けて見送った経緯がある。夏の参議院選に向けて野党各党が消費減税を掲げる中、選挙戦で訴える「目玉政策がない」と与党内の不満が高まり、給付策の「復活」が決まった。(毎日新聞)。
農林水産省は随意契約による備蓄米の販売が36都道府県の約1700店舗で確認されたと発表した。小泉進次郎農水大臣は「今どういう状況か、より詳細に把握するような指示を出しています」とコメントした。先月31日から今月10日までに36都道府県の1675店舗で販売や販売や予定が確認された。一方、西日本中心の11県では販売店舗は確認されなかった。農水省は、速報値のため備蓄米を販売しているすべての店舗を網羅したものではないとしている。
吉沢亮さん主演の映画「ババンババンバンバンパイア」の告知。来月4日(金)全国公開。今回、吉沢亮さんが加藤茶さん・高木ブーさんと、主題歌「いい湯だな」を歌う奇跡のコラボが実現。楽曲「いい湯だな 2025 imase✕mabanua MIX」を披露。収録後、加藤茶さんは「当時隣にいた、いかりや長介さんより怖くないので安心」などとコメントした。
「家事ヤロウ!!!」の番組宣伝。
「PJ 航空救難団」の番組宣伝。
オープニング映像。
札幌国際情報高校の玄関前でマガモのヒナが孵化。1か月前から住み着いて卵を温めていたという母ガモ。無事にヒナが孵るよう定点カメラを設置して、先生や生徒たちが見守ってきた。するとこの日、無事に孵化してかわいい姿を見せてくれた。
静岡・下田市・下田公園から中継。アジサイの名所として知られる下田公園には、約15万株が群生。国内有数の規模を誇る。園内を散策しながら、珍しいアジサイに出会うこともできる。約5年前に品種登録されたばかりの「ごきげんよう」という品種を紹介。今月30日(月)まで「あじさい祭」が開催。
私立高校の 学費無償化が進んでいることを背景に進学塾「ena」が今夏、受験生向けに22泊23日の勉強合宿を開くと発表した。小学6年生と中学3年生の受験生が対象で、期間は8月2日から24日までで、去年実施の夏合宿の2倍以上になる。静岡県にある自社の施設で行われ、テレビはなく、スマートフォンの持ち込みも禁止。一日の勉強時間は約12時間で、保護者は様子をインターネットで見ることができる。宿泊費、食費、交通費などの参加費は約50万円かかるが、すでに定員に達する勢いだという。私立高校の無償化の影響で教育費や中学受験熱が高まり、共働き世帯からの需要を取り込む狙いがあるとみられる。
午前5時半現在、首都圏のJR在来線、私鉄は平常運転、東京発着の新幹線各線も平常運転の予定。
- キーワード
- 東京都
西武3x-2阪神(ベルーナドーム)。阪神・佐藤輝明が18号ソロ。西武・炭谷銀仁朗が自身11年ぶりとなるサヨナラタイムリー。炭谷は「交流戦で貯金を作って勢いに乗っていけるようにやっていきたい」とコメントした。
広島6-2ロッテ(ZOZOマリンスタジアム)。広島・矢野雅哉が勝ち越しタイムリー。今シーズン最長となる4時間56分の激闘を制した。
巨人7-3ソフトバンク(みずほPayPayドーム)。おととい1軍復帰した巨人・坂本勇人が走者一掃のタイムリーツーベースを放ち、交流戦首位のソフトバンクからこの回4点を奪い試合を優位に進める。今季初先発の巨人・西舘勇陽はプロ初の先発勝利をあげた。西舘はルーキーイヤーの去年と今年は主に中継ぎとして33試合に登板していた。その後、5月に入って本格的に先発に転向し、2軍で3勝0敗と結果を残し、きのうついに1軍初先発のチャンスを掴んだ。
1年半に及ぶ陸軍での兵役を終えたBTSのJUNG KOOKとJIMIN。大歓声に包まれながらファンと報道陣の前に姿を表し、今の心境を明かした。世界各国から“1000人以上のファン”が集まり、暖かく祝福された2人。BTSはおととい、リーダーのRMとVが除隊。来週土曜日にSUGAが任期を終えるとメンバー全員が兵役を終えることになる。
やす子からピン芸人卒業宣言が飛び出したのは、花王・バブの「浸かる夏バテ感対策」PRイベント。もともとコンビだったやす子。6年半ぶれに新たな相方として呼び込んだのは日本有数の暑い街、埼玉県熊谷市の小林哲也市長。やす子のネタ“このシルエットなんでshow?”をコンビで披露した。
DAIGOプロデュースの演歌歌手・一之森大湖が新曲発売イベントを行った。去年4月に突如デビューした新人演歌歌手で、家出した妻・一之森景子を探しながら全国を旅するというスタイルで活動中。妻の特徴について、「“なりたい顔ランキング”で常に1位のあの方に似ていると思います」とコメントした。北川景子はこの日、偶然にも日用家電ブランドのイベントに登場した。