2025年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 
独自取材
中国200兆円 シルバー経済に挑む

少子高齢化が急激に進む中国で、いまシルバー経済と呼ばれる高齢者向けビジネスが拡大し続けている。2030年には200兆円規模になるといわれるこの市場に、日本企業も新しい技術を武器に売り込みをかけている。上海で介護・福祉の大規模な展示会が開かれた。中国の人口の推移予測によると、65歳以上の人口が2035年には3億人を突破。2050年には割合が30%を上回る。展示会に海外から最も多く出展していたのは日本のメーカー。JETRO大連事務所・呉冬梅は「中国では企業も高く評価している」と話した。アサヒシューズの靴は履かせ易くなっているだけでなく、歩行中に体の重心が真ん中にくるよう設計されており転倒予防機能がある。介護施設を中心に展開するメーカーもある。介護ベッドを扱うパラマウントベッド中国では、前の年に比べ売り上げが25%上がった。中国より高齢化が進む日本では、将来の介護を見据えて新しい技術が取り入れられている。パラマウントベッドの介護施設向けのベッドには睡眠計測センサーが付いており、寝ているのか起きているのか離れた場所で一括管理できる。新機能として、ドアやトイレの利用をセンサーで感知し同じモニターで確認できるようになった。先々を見据えた介護技術を中国市場にも展開していきたいという。

キーワード
アサヒシューズパラマウントベッド上海(中国)日本貿易振興機構江東区(東京)
依田司のお天気検定
「あじさい祭り」コロッケの中身は?

静岡・下田市・下田公園から生中継。約100種類のアジサイが見ごろを迎え、下田の名産を楽しめる「あじさい祭」も開催中。お天気検定「『あじさい祭』コロッケの中身は?」。青・豆腐、赤・金目鯛、緑・わさび。

キーワード
あじさい祭りアジサイ下田公園下田市(静岡)
15万株が群生するアジサイの名所

静岡・下田市・下田公園から生中継。現在「あじさい祭」を開催中。公園内に設置された「あじさい茶屋」では“あじさいあんみつ”も大人気。

キーワード
あじさいあじさいあんみつあじさい祭りあじさい茶屋下田公園下田市(静岡)
気象情報

静岡・下田市・下田公園の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。きのう午前9時、南シナ海に台風1号が発生。週明けにかけて熱帯低気圧に変わる見込み。

キーワード
下田公園下田市(静岡)人吉市(熊本)台風1号大分市(大分)気仙沼市(宮城)湯前町(熊本)熱帯低気圧芦北町(熊本)
「あじさい祭り」コロッケの中身は?

「あじさい祭り」コロッケの中身は?青:豆腐、赤:金目鯛、緑:わさび。

キーワード
あじさい祭り

「あじさい祭り」コロッケの中身は、赤の「金目鯛」。

キーワード
あじさい祭りあじさい茶屋キンコロ下田公園下田市(静岡)金目鯛
エンタメワイド
橋幸夫(82) 緊急入院から復帰

「中等度のアルツハイマー型認知症」を公表した後、先月31日、突然左手に力が入らなくなり、救急搬送された橋幸夫。「一過性脳虚血発作」と診断され、1週間ほど入院していたが、退院から3日後のきのうコンサートで復帰した。退院直後は歌うどころが、話すことさえ困難な状態だったという。マイクが口から離れてしまった時にいは機転をきかせ会場を沸かせた。

キーワード
アルツハイマー型認知症一過性脳虚血発作夢グループ20周年記念コンサート橋幸夫滋賀県潮来笠霧氷
橋幸夫(82) 復帰後 初ステージ

橋幸夫がきのう行われたコンサートで先月31日以来、11日ぶりに元気な姿を見せた。ファンへの恩返しとして終演後に用意していたのは橋が震災時にボランティアに行った縁で宮城県の農家から入手したという2024年産の ブランド米を2キロ1000円で販売した。

キーワード
つや姫ひとめぼれササニシキ夢グループ20周年記念コンサート宮城県橋幸夫滋賀県
白鵬翔氏(40) 新たな挑戦の準備へ

相撲協会を退職した白鵬翔。日刊スポーツによると、白鵬は夢の第一歩として東京・日本橋に所有する土地に新会社を設立するという。元々は宮城野部屋が再開したときのために準備していた場所だという。都会の一角に構える新会社はガラス張りのビル1階に土俵を備え、誰でも中の様子が見られるようにする計画だという。

キーワード
宮城野部屋日刊スポーツ日本橋(東京)日本相撲協会白鵬翔
GOOD!いちおし
東京で「世界麻雀」が開催

去年9月、シニア女性から子どもまで麻雀ブームがきている。この夏には麻雀の世界大会が開催される。その日本代表が発表された。

麻雀ブーム 世界大会が東京で開催

9月から続いた麻雀のプロリーグMリーグのシーズンが閉幕。優勝したフェニックスには賞金5000万円。最終日の生中継の視聴数は約331万と歴代最高視聴数を叩き出した。中国でうまれた麻雀はいま、日本を起点にネットの力で拡大中。麻雀アプリ「雀魂」の登録ユーザー数が1500万人を突破。そのアプリのイベントには親子連れがたくさん。世界麻雀アンバサダーには卓球のオリンピック金メダリストの水谷隼が就任。日本代表の監督はサイバーエージェントの社長の藤田晋。プロアマ戦のタイトルを取ったこともある実力者。Mリーグで戦うプロを中心に名前が呼ばれる中、麻雀歴2年半の朝比奈ゆりが選ばれた。朝比奈はサイバーエージェントの社員。麻雀を初めて1年後にはプロ試験に合格した。「雀魂」のリアルイベント。VTuberとの対局スペースもある。

キーワード
MリーグU-NEXT Piratesサイバーエージェントセガサミーフェニックスメメメのメ世界麻雀大会仲林圭千羽黒乃天籠りのん慶應義塾大学日本プロ麻雀連盟渋谷ABEMAS渋谷(東京)茅森早香藤田晋醍醐大雀魂雀魂6周年記念~魂天神社例大祭~麻雀オクタゴン

麻雀ブーム、世界大会が東京で開催。三山アナは「本当に麻雀がすごい人気で、世界麻雀も盛り上がりそうですよね」などと話した。

キーワード
世界麻雀大会東京都麻雀
林修のことば検定スマート
日本最初の元号~令和 いくつある?

昭和54年6月12日は元号法が公布された日。日本で初めて元号が公式に決定したのは645年の「大化」。大化から令和までは248個の元号がある。

キーワード
元号元号法
「元号」の由来になったことがあるのは?

問題「”元号”の由来になったことがあるのは?」の答えを「子の名前」「献上品」「燃えるギター」から選ぶ。

キーワード
元号
(番組宣伝)
タモリステーション

「タモリステーション」の番組宣伝を伝えた。

林修のことば検定スマート
「元号」の由来になったことがあるのは?

問題「”元号”の由来になったことがあるのは?」の答えは「献上品」だった。

キーワード
元号
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。きょうの関東は梅雨の貴重な晴れ間となるが、湿気が多く蒸し暑くなる見込み。

キーワード
渋谷(東京)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.