TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク証券取引所」 のテレビ露出情報

昨日の日経平均株価の終値は、前日比260円安の3万7703円だった。前日のニューヨーク市場の株安を受けた形だが、ダウ平均株価が1.4%の下落率だったのに対し、日経平均は0.7%の下落にとどまっている。日本株はアメリカ株と比べてPERが低く割安なので、海外投資家には魅力的に映っているとのこと。専門家は一時的に下落することもあるが、一喜一憂せずゆったりとした気持ちで投資をするというのが大事などと話した。
円相場が約3か月ぶりに150円台まで急落したことを受けて、財務省の神田真人財務官は昨日、最近の為替は年初来1か月で10円も円安になるなどかなり急速だとし、一部で明らかに投機的な動きもあるとして、為替介入などを念頭に市場の動きを牽制した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ニューヨーク証券取引所から東海東京証券アメリカ・中川幾代が解説。6日のニューヨーク株式相場について。中川さんは「ECB(ヨーロッパ中央銀行)がきのうのカナダ中銀に続き4年9カ月ぶりとなる利下げを発表したことが、FRB(連邦準備制度理事会)への利下げへの期待にもつながり、引き続き相場を下支えした。一方でECBは経済見通しではインフレ予想を引き上げたことから、米[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.