TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハーフ&ハーフ(カレー&トマト)」 のテレビ露出情報

その頃ズームインコンビは第1ターミナル2階出発ロビーにある「空弁工房」にいた。「鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当」など名産品のお弁当が約30種類並ぶお店となっている。一番人気は新発売した「三代目のり弁 極」だという。ここで「小さい空弁が人気は理由は?」のクイズ。正解は「飛行機のテーブルを開けた時にちょうどいいサイズ」ということだった。またその隣には「cuud」というカレーうどん専門店があり、「食べログ うどん 百名店」に3階選出されたという。一番人気の「ハーフ&ハーフ」はカレー味とトマト味の2種類を楽しむことができ、うどんを食べ終わった後はご飯を浸したり出汁で割ったりすることで一度で2度3度美味しい一品となっている。歩いていくと「NPO法人 熊本YWCA」の子どもたちがいて、災害支援や子ども食堂などを中心に活動しているNPO法人が開催する福島と熊本の子どもが合同キャンプとなっていた。今年が10回目となり成長の場となっているという。続いてズームインコンビは第1ターミナルの4階へ行き、関東ではここでしか食べられない名店「黄金色の豚」があった。
第1ターミナルの4階で見つけた「黄金色の豚」。ズームイン!!コンビの2人は大きな窓から空港が一望できる絶景ビューを見ながら「和豚もちぶたのヒレかつ御膳」「ゆめの大地四元豚のとんかつ御膳」を注文して食べていった。続いて5階へ行くとフライトシミュレーター体験ができる施設があった。店内には飛行機に関するアイテムが約1200点集まるグッズショップもあり、ANA整備士の作業着から作ったバッグなどもあった。ここで「四角の形をした飛行機に関する商品は?」のクイズ。正解は「SKYMARK 機内カート フルカート」であり、16万5千円となっているが10個ぐらい軽く売れたとのことだった。そして第1ターミナル5階へ行くと、「機内挙式セレモニー」と書いた看板があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!密着in羽田空港
羽田空港の国内線第1ターミナルで人気のランチが、カレーうどん専門店「cuud」の紹介。今年発表された食べログの百名店に選ばれた名店。ハーフ&ハーフ(カレー&トマト)を紹介。「Hitoshinaya」は定食屋、十割蕎麦専門店、とろたく丼専門店の3つの店が1つに集結した店舗。期間限定復刻メニュー「肉膳」2000円は岩手県産豚ロースを炙り焼きにした一品。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.