TVでた蔵トップ>> キーワード

「バニッシュ・スタンダード」 のテレビ露出情報

店に来た客のゴルフクラブ選びを手伝うクラブフィッターの大川舞子さん。ゴルフ歴20年で男性並みのスイングスピードを持ち、客からの信頼も厚いという。そんな彼女が接客の合間に行っていたのは自社のECでの商品レビュー。アルペンでは2年前にスタッフによる商品レビューを始めたところ、ECの売上が伸びているという。中でもゴルフ道具の売上は約30%もアップした。大川さんは「メーカーからこういう製品と文面で紹介されても打ってみないと分からない。結局どういいのかを皆さんは知りたい」などと言う。スタッフのレビューが見られるのは商品ページの下。スタッフの名前と顔写真が掲載されており、クリックするとそのスタッフのスポーツ歴や製品の使い心地が詳細に書かれており、中にはデメリットを書いているレビューもある。スタッフ毎にレビューした製品を一覧で見ることもできる。常に客からトップクラスの人気を誇る大川さんのレビューは簡単な言葉で短く書き、デザインにも着目して書いているという。スタッフがECに投稿できる仕組みは自前で作ったわけではなく、アプリで手軽に投稿できる『スタッフスタート』というサービスを使用している。このサービスは様々な業種のECに導入され、その数2600ブランド以上にのぼる。アルペンでは通常の商品ページよりもスタッフの投稿経由での購買率は3.5倍もあるそう。
スタッフスタートの導入は客だけでなく会社側にもメリットがある。投稿を通じた購買率がひと目で分かるため、スタッフの評価や投稿内容の改善につなげることができ、スタッフ自身のスキルアップにも繋げられるという。スタッフスタートを提供しているのは渋谷区にオフィスを構える「バニッシュ・スタンダード」。社長の小野里さんは「商品とレジしかないECサイトしかない。ECサイト上で店舗スタッフさんが働ける状況を作って、接客ができるという状況を作った」と話す。スタッフスタートがきっかけとなり店舗スタッフのカリスマ化が起こっている。去年2月、あるアパレルメーカーのECサイトで人気スタッフが店頭に立つという情報を出したところ、雨が降る寒い日にそのスタッフ目当てに90分待ちの行列ができたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月8日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
夢遺産(オープニング)
今夜の夢追い人はバニッシュ・スタンダードCEO・小野里寧晃。

2024年3月16日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
今週春闘で大企業の満額回答が相次いだ一方、中小企業からは賃上げは厳しいという声が多く上がっている。そんな中、月2万円アップを実現している中小企業がある。千葉・船橋市のアパレルショップ リュクス アーモワール カプリス 船橋東武店 店長のniciさんは、5万から10万ぐらいは多分変わってくるのかなと話す。アパレル業界の平均年収は356万円。販売は323万円とな[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.