TVでた蔵トップ>> キーワード

「バンフ(カナダ)」 のテレビ露出情報

G7に出席するため先ほど石破総理もカナダに到着した。日米首脳会談は早ければあす朝にも行われる見通し。石破総理は日本とアメリカ双方の利益になるような合意が実現するよう最大限の努力をすると強調している。ただ、政府関係者は「進展はしているものの簡単にはまとまらない」と述べている。一方、トランプ大統領は各国との関税交渉を巡りG7の期間中にいくつか合意に至る可能性を示唆した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
G7サミットが17日閉幕した。議長国のカナダはG7内での対立を避けるため包括的な首脳声明の採択は見送った。重要鉱物の取り扱いやAIの活用などの分野で共同声明をまとめた。ウクライナ支援については共同声明の発表に至らなかった。トランプ大統領が16日に帰国しウクライナに関する拡大会合に参加せず、ゼレンスキー大統領との首脳会談も実現しなかった。イスラエルとイランの軍[…続きを読む]

2025年6月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
G7サミットは重要鉱物の供給網の強化、AIの活用など6つのテーマごとに共同声明を発表したが包括的な首脳宣言の採択は見送られた。トランプ大統領不在の中、ウクライナ情勢について議論が行われゼレンスキー大統領はロシアへの制裁を強めるよう訴えた。ロイター通信によるとG7はウクライナ支援を確認する共同声明のとりまとめを目指すもロシアへの非難を含む文言に米国が反発したた[…続きを読む]

2025年6月18日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
カンダ・バンフからの中継。日米の関税交渉は合意には至らなかった。今後の進展は簡単ではない。今回のG7サミットはイランとイスラエルの軍事攻撃などがあるなかで、決裂の印象を避けることに腐心したものとなった。今回のサミットはトランプ大統領がいる場所が、外交の中心という国際政治の現状を改めてて印象付けた。

2025年6月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
石破総理大臣とアメリカ・トランプ大統領が会談し、関税措置を巡り協議した。カナダ・バンフから中継。石破総理としては今回、日本にとって最大の懸念ともいえる自動車関税の引き下げを含む大枠での合意を実現させたい考え。日米首脳会談はG7サミットの会場で約30分間行われ、赤沢経済再生担当大臣も同席したという。日本としてはLNG.やトウモロコシ由来のエネルギー、半導体など[…続きを読む]

2025年6月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
カナダ・カナナスキスでG7サミットが開幕。アメリカ第一主義を掲げ2国間での交渉を重んじるトランプ大統領をつなぎ止め、G7として結束を示せるかが焦点。16日だけで日本、カナダ、ドイツ、イギリスがトランプ氏と首脳会談を行う予定。トランプ氏はカナダ・カーニー首相との会談で「ロシアをG8から排除したのは誤りだった」と改めて主張、中国のG7加盟については「悪くないアイ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.