2025年6月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
堂真理子 島本真衣 大下容子 佐々木亮太 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 水越祐一 増田ユリヤ 田中道昭 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
佳子さま ブラジル公式訪問 全日程終え 帰国の途に

日本時間15日、佳子さまは公式訪問されているブラジル最後の訪問先イグアスを訪れ、日系1世らと懇談された。懇談後は日系4世による和太鼓演奏を鑑賞。力強いパフォーマンスに拍手を送られると、メンバー一人一人と握手された。その後、佳子さまはイグアス国立公園に移動し、ユネスコ世界遺産に登録されているイグアスの滝を視察された。イグアスの滝は川幅が最も広い所で約3.7km、最大落差80m以上ある。佳子さまは国立公園の担当者から絶滅危惧種の保護活動などを聞き、「そういった取り組みは重要ですね」と話された。これで全ての日程を終えられた佳子さまは日本に向けて帰国の途につかれた。ジャーナリスト・増田ユリヤは「強行スケジュールだったと思うが、行く先々で迎えてくれる日系の方々が嬉しそうで、佳子さまが真心の込もった対応をされていることを感じられた」とコメントした。

キーワード
イグアスの滝イグアス国立公園イグアス(ブラジル)パラナ州(ブラジル)世界遺産佳子内親王国際連合教育科学文化機関根本一美絶滅危惧種
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

きょうの青空

千葉市の空の様子を中継映像で伝え、きょうのコメンテータを紹介した。

キーワード
千葉市(千葉)
(トップニュース)
梅雨の大雨と危険な暑さ 局地的なゲリラ雷雨

埼玉県和光市では昨夜、ゲリラ雷雨に見舞われた。梅雨前線の影響できのうは太平洋側を中心に局地的に激しい雨が降った。静岡市では非常に激しい雨が降り、JR静岡駅前には雨宿りをしながらバスを待つ人々の行列が見られた。鹿児島の市街地でも朝から土砂降りとなった。局地的に激しい雨が降った一方で、梅雨の晴れ間が広がったところでは厳しい暑さになった。6月にもかかわらず、今週は関東などで猛暑日となるところが相次ぐ予想。都心では暑さ対策を前倒しして進める動きがある。

キーワード
みんながカメラマン前橋市(群馬)和光市(埼玉)富津市(千葉)東京湾アクアライン猛暑日静岡市(静岡)静岡駅鹿児島市(鹿児島)
梅雨の大雨と危険な暑さ 各地で真夏日観測

梅雨の晴れ間が広がったきのうは今月最多の208地点で30℃以上の真夏日を観測。31.1℃と今年一番の暑さとなった大分では熱中症対策を取る人もいた。関東も真夏日が続出し、群馬県前橋では今年一番の33.5℃を観測した。厳しい暑さは今週いっぱい続く見込みで、関東などで35℃を超える猛暑日が相次ぎ、6月としては異例の暑さとなる恐れがある。異例の暑さに備え、自治体は前倒しして対策を進めている。東京タワーでは去年より2ヵ月前倒しして冷房設備がある施設を無料で開放する「クーリングシェルター」を行っている。今年は「クーリングシェルター」のために100席用意した。利用者は「水分補給とかも大事にしていきたい時期なので、こういう所があると安心する」と話した。「クーリングシェルター」は海外からの観光客にも喜ばれている。TOKYO TOWER広報課・宇賀神雅渉さんは「今年は5月の時点でかなり気温が上がっていて、熱中症がかなり懸念されていたので、早く対策するということで去年より2ヵ月早く開放した」と話した。担当者によると、去年に比べ明らかに利用客も増えてきたという。

キーワード
TOKYO TOWERあきる野市(東京)クーリングシェルター前橋市(群馬)大分駅日本電波塔東京サマーランド熱中症真夏日
6月にしては異例の暑さ 蒸し暑く熱中症に警戒/あすは関東で猛暑日続出

東京・墨田区の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。全国的に蒸し暑くなっている。2022年は6月25~30日にかけて6日連続猛暑日となり、群馬・伊勢崎で40度以上の気温を2回記録。厳しい暑さ。室内での熱中症にも注意が必要。田中が「高齢者やお子さんのいる家庭はご注意いただきたい」などとコメントした。

キーワード
伊勢崎(群馬)墨田区(東京)東京都熱中症猛暑日
熱中症は去年より大幅増 室内の熱中症も警戒

いま気をつけるべき熱中症対策。総務省消防庁によると今月2日~8日までの1週間の都道府県別に見た熱中症による救急搬送者数、全国では1171人。済生会横浜市東部病院・谷口英喜医師は「梅雨の時期は湿度80~90%で高い。高湿度というのが一番リスクがある」と話している。近年特に危険なのが室内での熱中症。対策のポイントを紹介した。寝る前と起きたとき必ず水分補給することが予防のポイント。天気予報を伝えた。増田が「こまめに自分で気をつけないと体調を崩す原因になる」、田中が「スマートウォッチみたいなものをつけて体温や心拍数をはかることも重要」などとコメントした。

キーワード
大分駅済生会横浜市東部病院熱中症総務省消防庁
ピックアップNEWS
きょうのピックアップ

3人のおばあちゃんが看板娘のパン店下町情緒あふれる人気スポットに、小泉大臣福島視察で意見交換コメの収穫量調査見直しへ、などをピックアップ。

キーワード
小泉進次郎福島県
小泉大臣 福島を訪問 コメ農家らと意見交換

きのう就任後初めて福島県を訪問した小泉進次郎農林水産大臣。南相馬市の日本酒醸造所では関係者の声に耳を傾け、コメ生産者らと意見交換を行った。小泉大臣が言及した作況指数。農林水産省は去年の作況指数を「平年並み」の「101」と発表。生産や流通の現場からは「実態とは異なり、収穫量は少ない」との指摘が出ていた。小泉大臣は「政策の基盤となるデータ、統計に対する信頼を回復しないことには中長期のコメ政策は立案できない」などと述べた。きょう午後にも作況指数の見直しについて発表する見通し。

キーワード
佐藤太亮作況指数南相馬市(福島)小泉進次郎小高醸造所福島市(福島)農林水産省
政令改正を閣議決定 すべてのコメ転売禁止に

13日、政府は備蓄米を含むすべてのコメの転売禁止を閣議決定した。小泉進次郎農水大臣は転売の規制により「安価なお米が安定的に消費者に届く状況を担保することができる」と話している。転売禁止の対象となるのは小売店やネット通販で販売されている玄米や精米などすべてのコメ。すべての転売行為が禁止の対象ではなく小売店やネット通販など不特定の相手に販売するところから購入し、購入金額より高い価格で、不特定多数に転売するという3つの条件に当てはまる行為が対象。今回の閣議決定による政令改正は国民生活安定緊急措置法に基づくもので、この法律は1973年の第1次オイルショック時に制定。直近ではコロナ禍の2020年、マスクやアルコールの転売を禁止し警察が19件を摘発。コメの転売禁止については23日から適用される。流通経済研究所・折笠俊輔は政令改正の意図として「先手を打ちたかった」とみている。増田が「農家が一生懸命作ったお米を不当に高く売ることがないように、私達も気をつけて買うことも必要」、田中が「やるべきことは転売禁止よりお米の流通構造にメスを入れること」などとコメントした。

キーワード
備蓄米南相馬市(福島)国民生活安定緊急措置法小泉進次郎折笠俊輔流通経済研究所第1次オイルショック
下町で話題のパン屋さん 看板娘は80代のおばあちゃん

対馬治子、平田光絵、対馬さい、3人のおばあちゃんが働く東京・墨田区のパン屋・もちよりぱんSAMBA。店は1週間に3日の営業で、3人が揃うのは土曜日だけ。人気商品は丸パンシリーズ。3人は店長・対馬晶子の母と義理の母、義理の伯母。2022年に開業する際、3人に「店を手伝ってほしい」と頼んだ。

キーワード
もちよりぱん SAMBA丸パンシリーズ墨田区(東京)

3人のおばあちゃんが看板娘のパン店。店舗となっている建物は対馬さいが所有する古いアパートで、2019年ごろ入居者がいなくなった。店長・対馬晶子は「店舗として残すことができればおばあちゃんたちの面倒が見られる」とアパートを改装。2022年開業にこぎつけた。母・平田光繪は店の手伝いを快諾。田中が「高齢者が要介護者になるプロセスが臨床研究で分かっている。最初のプロセスは社会とのつながりがなくなること。要介護になる可能性が下がるし、周りの人が元気をいただける」、増田が「仕事をしている場所に一緒にいて手伝ってもらえる。最高の過ごし方」などとコメントした。

キーワード
墨田区(東京)対馬さい対馬晶子平田光繪
フラッシュNEWS
あすにも日米首脳会談へ トランプ関税で合意は

G7に出席するため石破総理大臣がカナダに到着した。日米首脳会談があす朝にも行われる見通し。石破総理は「日本とアメリカ、双方の利益になるような合意が実現するよう最大限の努力をする」と強調している。政府関係者は「進展はしているものの簡単にはまとまらない」と述べている。トランプ大統領は各国との関税交渉をめぐり、G7の期間中にいくつか合意に至る可能性を示唆した。

キーワード
Group of Sevenカルガリー国際空港ドナルド・ジョン・トランプバンフ(カナダ)ワシントン(アメリカ)石破茂首脳会談
現金給付「国の下請けなのか」自治体反発

政府、与党が物価高対策として夏の参院選の公約に盛り込む見通しの現金給付をめぐって、実務を担う地方自治体からは仕組みの不備を指摘する声が相次いでいる。11日、千葉県・熊谷知事はXに「どうせ今後も選挙の度に現金給付をするんだから国で一元的に給付作業する効率的な仕組みを作りましょうと提案しているがいつまでも自治体任せ」、兵庫県芦屋市・高島市長はおととい「地方自治体は国の下請けなんでしょうか」などと投稿。田中が「新聞社の世論調査を見ると国民はかなりが現金給付に反対。本当に物価高対策になるのか、選挙対策ではないのかという声が大きい」などとコメントした。

キーワード
兵庫県千葉県参議院議員選挙熊谷俊人熊谷俊人ツイッター石破茂芦屋市高島崚輔高島崚輔 ツイッター
広島の被爆者 英大学生に「非核」訴え

核兵器廃絶に向けて取り組む被爆者らが核保有国の英国で現地の大学生と交流した。被爆80年にあわせて外務省が主催したイベントで、広島県の被爆者ら5人がイギリスの大学生と対話。一行は17日にポーランドも訪れ現地の若者と交流する予定。増田が「若い方たちに語りかけていくことは非常に大事。それぞれの人たちが自分たちの考えや思いを発信してもらっていくことが小さな積み重ねでいまの状況を変えていかなければいけない、そんな思いがしてきた」などとコメントした。

キーワード
ポーランドロンドン(イギリス)八幡照子外務省
スケボー決勝 1位~3位まで日本選手独占

スケートボードワールドツアー。ストリート決勝で魅せたのは世界ランキング1位・白井空良。次々と難度の高い技を決め首位に躍り出るとベストトリックでは実況もうなる大技で高得点を叩き出し優勝。2位・佐々木音憧、3位・小野寺吟雲。1~3位までを日本選手が独占した。

キーワード
WSTストリート・ワールドカップ・ローマ2025ローマ(イタリア)佐々木音憧小野寺吟雲白井空良
千葉・船橋市「100円販売」商店街 復活

おととい千葉・船橋市の芝山団地商店街に多くの人が集まった。この日開催されたのは年2回行われる「100円商店街」。出店している店はこの日特別に100円の商品を販売。通常価格の商品も一緒に売ることで店に通うきっかけにしてほしいと考えている。野菜や惣菜、ネパール料理など様々な商品を100円で購入できる。イベントの発起人でもある高村の店で販売していたのは地元産小松菜を使用した「小松菜ロール」。10年前まで閑古鳥が鳴いていた商店街。徐々に客足が戻り始め、この日だけで約2000人が来場した。

キーワード
小松菜ロール船橋市(千葉)芝山団地商店会芝山団地商店街

イベントなどを行い人が増えている千葉県の芝山団地商店街。2010年ごろには17店舗のうち営業していたのは9店舗、いまでは16店舗が営業している。田中が「商店街の人たちが客が何を買うのかというところから考えているので、そこから生まれたのが100円販売であり、お祭りであり、人気の秘訣」などとコメントした。

キーワード
船橋市(千葉)芝山団地商店街
ワイド!スクランブル サタデー

「ワイド!スクランブル サタデー」の番組告知。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.