TVでた蔵トップ>> キーワード

「パク・ジョンチョン党軍政指導部部長」 のテレビ露出情報

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。
金正恩総書記は10日午後平壌を出発しきのうボストーチヌイ宇宙基地に到着した。移動は特別列車で動く執務室とも呼ばれている。コリア・レポート編集長は「金正恩総書記の専用機は古いので墜落の不安がある」と話した。会談場所のボストーチヌイ宇宙基地は宇宙開発の拠点として建設されプーチン大統領が施設を案内した。金正恩総書記はプーチン大統領専用車の後部座席に相乗りした。
食事会ではロシア極東地域の食材を使ったコース料理が出された。ロシア側はショイグ国防相などが参加し、乾杯の挨拶でプーチン大統領はロシアのことわざを紹介した。
首脳会談でプーチン大統領は金正恩総書記に対しロケット開発支援を表明した。軍事技術面の協力について「リールを順守するが我々が議論・検討できることはある」と話した。国連安保理の制裁についてラブロフ外相は「制裁決議案を可決させようとする試みを受け入れない」と話した。北朝鮮から武器供与をめぐる交渉について報道官は「我が国自体と近隣諸国の利益になるやり方で関係を構築する」と話した。一方金正恩総書記はロシアのウクライナ侵攻を支持しロシアとの連携強化を表明した。
首脳会談に北朝鮮の軍の序列1位と2位が同行している。注目の同行者は人工衛星開発を担う宇宙科学委員会委員長で、ロケットエンジン前で金正恩総書記に説明していた。2人目は潜水艦開発の総責任者で、北朝鮮は今後軍用機の製造工場やロシア太平洋艦隊を訪問する。ロシア太平洋艦隊には最新型原子力潜水艦が配備されている。
イギリス国際戦略研究所の報告書によると、北朝鮮は2万1600門を超す大砲やロケット砲を保有していて旧ソ連から大半を導入している。元モスクワ支局長は「北朝鮮は戦争をしておらず在庫が豊富ロシアとしては何とか北朝鮮から武器弾薬を手に入れたい」と話した。アメリカは武器供与が決まれば両国に追加制裁を科す方針である。イギリス国防省の分析によると、ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍で戦闘への参加を拒否する兵士が相次いでいる。そのためロシア軍は給与をアップするも動員目標を達成する可能性は低い。元モスクワ支局長は「北朝鮮の兵士を使えるのであれば使いたいという思いはある」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月7日放送 10:05 - 10:45 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
北朝鮮メディアがキム・ジョンウン総書記の娘の写真を大々的に公開していることに関連して、韓国のキム・ヨンホ統一相は、「世襲への意志を示そうとしている」と述べた。韓国メディアは、北朝鮮が権力の世襲に向けて、権威付けをしている可能性があるとの見方を示した。娘を後継者と受け取れる状況にも触れ、「これまで娘が登場した19回のうち、16回が軍事活動関連の場面で、何か意図[…続きを読む]

2023年9月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
2019年4月以来となる金正恩総書記とプーチン大統領の対面では、ロシアが建設を進めるボストーチヌイ宇宙基地での両首脳の会談は、晩餐会含め5時間以上に及んだ。首脳会談には北朝鮮側から衛星技術の開発に関わる人物や国防相といった顔ぶれが同席していた。会談では軍事協力について協議したとみられ、プーチン大統領は北朝鮮のロケットに協力する用意があると表明した。今回の会談[…続きを読む]

2023年9月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。
金正恩総書記は10日午後平壌を出発しきのうボストーチヌイ宇宙基地に到着した。移動は特別列車で動く執務室とも呼ばれている。コリア・レポート編集長は「金正恩総書記の専用機は古いので墜落の不安がある」と話した。会談場所のボストーチヌイ宇宙基地は宇宙開発の拠点として建設されプーチン大統領が施設を案内した。金正恩総書記[…続きを読む]

2023年9月13日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
プーチン大統領と金正恩総書記はボストーチヌイ宇宙基地を訪れた。発射用のロケット場などロケット技術を隅々まで見学していた。そして首脳会談が行われた。プーチン大統領は北朝鮮の衛星開発を支援するために宇宙基地にきたと明らかにしていた。北朝鮮側の出席者は衛生技術の開発に関わる人物や国防相などであった。会談後プーチン大統領は北朝鮮との軍事協力について「展望はあります」[…続きを読む]

2023年8月7日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
6日付の北朝鮮・労働新聞は「金正恩総書記が3日から5日にかけて複数の重要な軍需工場を視察した」と報じた。記事には金総書記がライフル銃を試し撃ちする様子を写した写真も掲載されていた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.