TVでた蔵トップ>> キーワード

「閉会式」 のテレビ露出情報

日本時間今日午前4時頃、パリオリンピックの閉会式が始まった。日本が獲得したメダルは金20、銀12、銅13の合わせて45個。金メダルの数、およびメダル総数は海外で開かれたオリンピックで過去最多となった。日本選手団の旗手を務めたのは陸上女子やり投げの金メダリスト・北口榛花選手とブレイキン男子・SHIGEKIXこと半井重幸選手。金メダルはアメリカ、中国に次ぐ3位。2028年にオリンピックを開催する米国・ロサンゼルスへの引き継ぎセレモニーではトム・クルーズさんが空から登場。オリンピックの旗を受け取って運ぶパフォーマンスを見せた。
スイスのスポーツブランド「On」が先月の開幕式の直前に世界初の取り組みを発表した。ランニングシューズの製造装置でアッパーと呼ばれる靴の上部を特殊なプラスチックで作る。通常、シューズの試作には数週間から数ヶ月かかるが、この仕組みなら一度、個人の足型さえとれば短時間で靴を作ることができる。11日の女子マラソンではこの靴を履いたケニアの選手が銅メダルを獲得した。「オン クラウドブーム ストライク LS」の価格は4万4000円。日本では秋以降に一般販売する予定。
ナイキが発表したのは生成AIを使って開発したシューズだった。世界のランニングシューズの市場規模は約7兆7000億円。今後も右肩上がりでの成長が予想されている。日本メーカーも次を見据えて動き始めている。フランスのIT大手とアシックスがオリンピック開幕直後にパリ郊外にオープンした個人に合わせた製品を開発するための施設「アシックスパーソナライゼーションスタジオ」。今回の実験では、靴に入れる中敷きを作成している。来年以降、この施設を日本にも移動させデータ収集を開始。個人に合わせたオリジナルシューズの提供も見据え、実用化の検証を進める予定。中敷きについては、試し履きをした今回の出場選手からの評価が高く、4年後のロサンゼルスで使われる可能性も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月3日放送 21:15 - 23:15 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないカバーソング&歌ってみたの世界)
冨田さんは戦後流行ったカバーは洋楽だったと話した。越路吹雪は愛の讃歌をカバーし、日生劇場の越路吹雪リサイタルのクライマックスで歌われた。マツコはみんな進駐軍まわりをしていたから英語がうまいと話した。

2024年11月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
第1作目の公開から28年、これまで様々なアクションに挑戦したトム・クルーズさん。今年はパリ五輪の閉会式にも登場した。そして今日映像が公開された最新作「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」でも、62歳とは思えない派手なアクションを披露している。映画は来年公開。

2024年11月12日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
この夏行われたパリオリンピック、パリパラリンピックの日本選手団によるパレードが今月30日、東京・日本橋で行われることになった。

2024年9月14日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
国際オリンピック委員会の選手委員会は、パリオリンピックの期間中に選手や関係者に対するオンライン上での誹謗中傷が8500件超えだと発表。悪質な投稿をする人の目的は?厳罰化は必須なのか?ネット中傷にどう対応すべきなのかを考える。

2024年8月29日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
パリパラリンピックの開会式について、鈴木さんは「オリンピック・パラリンピック全体の演出はいい意味で『これがやりたい』というクセが強くて、批判を恐れない姿勢をみせてくれている」とコメント。古市さんは「インクルージョンもありつつ尖っていてかっこいい」とコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.