TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

パリオリンピック・レスリング女子53kg級決勝に公式戦136連勝中の藤波朱理が出場。相手は世界ランク1位、エクアドルのジェペス グスマン。藤波は鋭いタックルを武器に第1ピリオドから6点を奪うなど試合を有利に進め、10-0で藤波選手が勝利。圧倒的な強さで見事オリンピックの頂点に輝いた。藤波はセコンドについたコーチである父・俊一さんにジャンプしてして抱きつき喜びを爆発。父娘で日の丸を掲げて大声援に応えた。これで公式戦137連勝。悲願のオリンピック初制覇までの道のりには強い家族の絆があった。
三重県出身2003年生まれ。藤波家の長女として誕生し元国体選手の父と7歳上の兄の影響で4歳のときにレスリングを始めた。藤波は小さなころからいつも励ましてくれる母を尊敬する人に挙げる。そして父の俊一さんは競技開始からコーチとして二人三脚として歩んできた。父については「一番恩返ししたい人」と話す。父の俊一さんは娘の強さについて「力が弱いので動きで勝負しないといけない。相手は脚を取りに来る。そのときには朱理の脚はない、常に動いている。守りながら攻めている」などコメント。脚を触らせない動きが藤波の最大の武器だという。その磨き抜かれた武器はオリンピック決勝の大舞台でもいかんなく発揮された。ポイントを奪われない鉄壁の防御からの素早い攻め。攻撃的なスタイルを得意とするグスマンに隙を与えず。そして掴んだ初のオリンピックでの金メダル。4試合中3試合で無失点という充実した戦いぶりで海外からワンダーガールと呼ばれる強さを見せつけた。試合後に藤波は「父がいなかったらここにいないと思うので本当に一番感謝したい存在」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
ネーションズリーグでパリオリンピック銅メダルのアメリカを相手に日本のエース髙橋藍選手が技ありプレイを連発した。髙橋藍選手は両チーム最多の18得点の活躍。日本はストレート勝ちをした。

2025年7月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
バドミントン・ジャパンオープンが行われ、パリ五輪銅メダリストながら解散を表明しているシダマツペアはマレーシアのP・タン/M・ティナペアと対戦。65回というラリーを落とすなどし、2-0で敗れた。

2025年7月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
バレーボールのネーションズリーグ。日本はアメリカと対戦。高橋藍選手が相手ブロックをかわすスパイクをきめ、宮浦健人選手は2本連続でサービスエースをきめた。結果は3-0で日本がストレート勝利。現在ネーションズリーグで日本は4位。

2025年7月21日放送 0:00 - 0:06 テレビ朝日
日本バスケ一本道(日本バスケ一本道 8月アジアカップ制覇へ)
身長172cmと小柄ながらNBAで活躍した河村勇輝選手。バスケを始めたのは6歳の時。毎日欠かさずシュート練習を続けてきたのは、「自分との約束を守りたい」「やり切ったと思える毎日を過ごしたい」との思いから。小学時代からその日やってきたことをノートに書き溜めるなど、人一倍真剣にバスケに向き合ってきた。54年ぶりの優勝がかかるアジアカップにも出場する。

2025年7月21日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(9月 東京世界陸上)
男子3000m障害の東京世界陸上代表の三浦龍司。ダイヤモンドリーグで三浦は脅威のスパートをみせ日本記録を更新した。その記録はパリ五輪1位の記録を上回っていた。三浦は先頭にいたエル・バカリがスパートの良い目標になったと話す。三浦は長距離とハードルが得意だったため高校時代に3000m障害に転向。高校3年生のとき、30年ぶりに高校記録を更新。東京五輪では日本新記録[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.