北上山地で最も高い山である岩手県の早池峰山。ハヤチネウスユキソウはこの山でしか見られない固有種。虫を狙って鳥たちもやってくる。オコジョは獲物を探して岩場を駆け回っていた。
岩手山は標高2038メートル。10月上旬、標高1800m付近ではハイマツが生い茂る。ホシガラスは喉に貯めておいた種を地面に隠していた。
岩手山は標高2038メートル。10月上旬、標高1800m付近ではハイマツが生い茂る。ホシガラスは喉に貯めておいた種を地面に隠していた。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.