TVでた蔵トップ>> キーワード

「ビンデミック」 のテレビ露出情報

医学博士・白井さんはトコジラミについて日本で被害拡大するのは時間の問題だと話す。トコジラミに刺されると手の甲などのかゆみを感じ、不眠症や発熱などを起こすことがあり、刺され症状が強く出るのは2度目以降だという。都内では2023年に相談件数が過去最多の285件と被害が拡散しているという。その原因の一つとして訪日外国人が増えたことで人の移動が増え拡散する手助けになっている可能性があるという。またトコジラミは殺虫剤に耐性をもつ駆除しづらいスーパートコジラミに進化しているという。トコジラミがいる場所のケースとしてはマットのフレームや部屋の隅、カレンダーの隅などにいるとみられており、血糞と呼ばれる黒いシミがトコジラミ生息のサインと言われている。トコジラミは1日5個程度産卵するとされており1匹から500匹程度まで増えることもあるという。駆除方法としては掃除機で吸引しごみは密封し捨てること。洗濯で洗い流すこと。スチームや熱風乾燥機にかけるのもよい。ただ、たたいてつぶすのは強いニオイを発しシミになるためNGだという。韓国では家だけでなく地下鉄やホテル、空港などでも発生がみられており、韓国を旅行した人からは寝る時は長袖靴下をはいて上下レインコートで寝るような状況だったという。これから海外に行く方への対策におすすめなのは、荷物を袋で包むこと、消灯時はベッドからカバンを離しておく。帰国後は荷物開封は浴室で行い、洗えるものは洗ってしまうことも大事だという。また海外からの郵便物のチェックも行いすぐに捨てるように意識することも必要だと伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.