TVでた蔵トップ>> キーワード

「ビーフカレー」 のテレビ露出情報

物価高の中、カレー物価指数は一皿407円まで上昇。外食のカレーにいくらまで出せるのか調査。30代女性が子育ての合間に無性に食べたくなるカレーが「ココイチ」。1200~300円の幅でトッピングとかを決めるという。ココイチでどれだけ使うかを30人に聞いたところ、平均1183円という結果に。40代女性は1000円台前半くらい。この価格帯でオススメだというのが全国に9店舗を構える「咖喱&カレーパン 天馬」。ビーフカレーは1100円。一番高いのはビーフカレー&海老カレーで1300円。多くの人が「外食のカレー代は1000円以上」と考えているようだ。総務省の調査では外食のカレー代の客単価は10年前に比べると100円以上上がり一皿754円に。平均の金額に近かったのは「ゴーゴーカレー」のトッピングなし中サイズのカレー。30人に聞いたところ、トッピングなしのカレーを選んだのは6人。大多数はトッピングする派で一番人気はロースカツカレー1000円だった。外食のカレーに求めるものとは?家では作れない本格的な味。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月24日放送 16:30 - 17:00 フジテレビ
相葉◎×部満腹!推しメシ部 カレー編
天馬の看板商品は10種類のスパイスを配合したビーフカレーと、青山店だけで1日500個売り上げる大人気のカレーパン。種類は、ビーフ・半熟卵・エビ・キーマの4種類。投稿者がおすすめしてくれた半熟卵カレーパンを食べて、えなりかずきはカレーの辛味・甘味最高などとコメント。ビーフカレーパンを食べた相葉雅紀は、カレーも全然辛すぎないなどとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.