TVでた蔵トップ>> キーワード

「プリマハム」 のテレビ露出情報

10月に入るあさってから食品4634品目が順次値上げされる。プリマハムが約200品目、丸大食品が約250品目、伊藤ハムが73品目の価格を引き上げる。飲料では「お~いお茶 緑茶(2L)」、「コカ・コーラ(1.5L)」など大型ペットボトル製品、菓子では明治やロッテがチョコレート、アイスなどを値上げする。2023年は累計3万1887品目が値上げされることとなる。要因は原材料価格や物流費の高騰など。帝国データバンクは10月をピークに年内の値上げは落ち着くとみている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きょう東京都は入都式を行い約1600人が出席した。愛子さまは日本赤十字社に入社し青少年・ボランティア課に配属される。キユーピーは大学生活をコロナ禍で過ごした世代に体験通じて絆を深めてもらった。住友商事はクライミング用の壁を設置した。早稲田大学では入学式が行われた。きょうから2800品目以上値上げする。新型コロナの公費支援が終了しワクチン接種などは自己負担とな[…続きを読む]

2024年4月1日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
きょうから食品2806品目が値上がりする。きのう都内のスーパーではまとめ買いをする客が多くみられた。日本ハム、伊藤ハム、プリマハムは家庭用ハム・ソーセージなどを値上げ。森永製菓はチョコボール、ハイチュウなどの価格を引き上げる。外食では、すき家が今月3日からメニューの約3割を10円から50円値上げする。また午後10時から朝5時には深夜料金7%を加算するという。[…続きを読む]

2024年4月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ライフニュース)
食品の値上げは2800品目以上でハムやソーセージの値上げが目立つ、プリマハムは最大38%の値上げする。キッコーマンはトマトケチャップを27円値上げし319円になる。すき家は約3割のメニューを最大50円する。400円の牛丼並盛は430円になる。牛丼チェーンでは初の深夜料金を導入する。佐川急便やダスキンなど多くの企業で値上げとなる。

2024年4月1日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’ニュース関心調査
今日から2806品目の食品が値上げされ、この内2077品目が加工食品となっている。この他今日から新型コロナワクチンが最大7000円の自己負担に変更になるなど、4月から暮らしが大きく変わることになる。みずほリサーチ&テクノロジーズの調査によると2024年度は平均で7万8275円の家計負担額増になるという。

2024年3月31日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
4月から値上げラッシュだ。スーパーマルセイでは、ハムやソーセージなどの加工肉が値上げとなる。丸大食品は、260品目を3-25パーセント値上げ。プリマハムは加工食品130品目を3-38パーセント値上げ。キッッコーマンはデルモンテトマトケチャップを292円から319円に値上げ。デリシャスソース 中濃を286円から299円に値上げ。帝国データバンクによると、加工用[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.