TVでた蔵トップ>> キーワード

「プロジェクトX」 のテレビ露出情報

黒部ダムと黒部川第四発電所の完成までには延べ1000万人が従事し、7年の歳月をかけた日本土木史上に残る壮絶な工事と数々のドラマがあった。工事を総力的に特集した2000年6月放送「プロジェクトX」の映像を借りて工事の様子を紹介した。建設の機運が高まったのは1950年代。戦後の急速な経済復興を遂げる一方、国内のインフラ整備が遅れ、関西地域は深刻な電力不足となっていた。工場は週2日操業停止となり、一般家庭は週3日電力がストップした。電力を確保するため関西電力が計画したのが黒部ダムだった。問題となったのは莫大な建設費とわずかな工期。建設費用は当時の価格で513億円。当時の関西電力資本金の5倍にのぼり、海外からの融資などで調達したが、工期のリミットは7年だった。当時の社員は「行くこともできないような場所、10点満点で1か1.5くらいの調査しかできない状態で決断がされた」と振り返った。現場は北アルプスの3000m級の高い山々に挟まれ、ベテラン登山家以外、足を踏み入れることのない秘境だった。工事の着工は1956年8月。高さ186mと前代未聞の巨大ダムで必要なセメントは約40万トンにも及んだ。工事に必要な資材を届けるため、長野県大町市からダム建設地を結ぶ5.4kmのトンネルが計画された。7年の工期に間に合わせるにはトンネルを1年で完成させる必要があったが、工事は困難を極めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン世界で愛されるニッポンの歌謡曲
第53回の紅白を振り返る。韓国人アーティストのBoAが初出場を果たす。中島みゆきは黒部ダムから「地上の星」を披露。沖縄本土復帰から30年の節目ということもあり、沖縄ゆかりの曲も披露された。THE BOOMが歌ったのは「島唄」。アルゼンチンの人気タレントのアルフレド・カセーロさんがカバーした「島唄」がアルゼンチンのヒットチャートで1位を獲得した。それを受けて宮[…続きを読む]

2025年4月5日放送 17:15 - 18:00 NHK総合
中島みゆき 〜春・旅立つひとに贈る名曲選〜(中島みゆき 〜春・旅立つひとに贈る名曲選〜)
2000年に「プロジェクトX」の主題歌として発表された「地上の星」を披露。

2025年3月26日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
昭和の名曲 伝説のスター13選(昭和の名曲 伝説のスター13選)
今聴きたい中島みゆきTOP5を紹介。4位:空と君のあいだに、3位:地上の星。

2025年3月25日放送 22:45 - 23:30 NHK総合
中島みゆき(中島みゆき 〜春・旅立つひとに贈る名曲選〜)
2000年に「プロジェクトX」の主題歌として発表された「地上の星」を披露。

2025年3月23日放送 23:00 - 0:15 NHK総合
メディアが私たちをつくってきた!?メディアが私たちをつくってきた!?
インターネットの登場は誰もが情報の発信者になることを可能にした。インターネットの力で草の根からの民主主義が実現できるのではないかと期待された。大企業が芸術家の団体に不当な圧力をかけると瞬く間にその情報が拡散し、世界中でその企業の製品のボイコット運動が展開。結果、市民が企業の思惑を退けた。しかしその後、人々のインターネットの接し方は少しずつ変化していく。きっか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.