TVでた蔵トップ>> キーワード

「ボストーク基地」 のテレビ露出情報

昭和基地について。あす1月29日は「昭和基地開設記念日」。昭和32年に南極に昭和基地が開設された日。昭和基地のけさの様子が流れた。日本とは時差が6時間ある。昭和基地は現在、2ヶ月におよぶ白夜が終わったばかりのため暗い時間がほとんどない。昭和基地でこれまでに観測された最低気温はマイナス45.3℃。一方で日本の最低気温は北海道・旭川で記録された41.0のためほとんど差がない。昭和基地は沿岸部のため南極大陸の中でも気温が高めの地域だが、内陸にあるボストーク基地はマイナス89.2℃を記録したことがある。ちなみに昭和基地の最高気温は10℃だそう。南極大陸では氷の研究が行われている。南極の氷は降り積もった雪が何年も押し固められて出来ているため、雪と酸素・二酸化炭素が含まれている。東京・立川市にある「南極・北極科学館」には「南極の氷」が展示されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(ソラ豆知識)
きょうは「日本最低気温の日」。1902年旭川市で氷点下41.0℃を観測した日だと説明。氷点下30℃以下は「眉毛、まつ毛が凍る」、中国「熱湯がすぐに凍る」などと伝えた。世界の最低気温の記録は1983年、南極大陸・ボストークで基地で観測された氷点下89.2℃などと解説をした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.