TVでた蔵トップ>> キーワード

「マネーフォワードME」 のテレビ露出情報

きょう発表された日本のGDP国内総生産は去年1年間で0.1%のプラスとなり、4年連続のプラス成長となった。都内に住む高島さん一家を取材。夫婦共働きで4歳になる息子と3人暮らし。家計簿アプリ「マネーフォワードME」で記録していて、食費・光熱費は月1万円以上増加したという。献立の工夫で節約。実質GDPの成長率のグラフ(前年比)(内閣府より)。個人消費の弱さが浮き彫りに。好調なインバウンドなどを背景に4年連続でプラス成長。個人消費は0.1%減。4年ぶりにマイナス転換。去年のエンゲル係数(支出を占める食費の割合)は28.3%。1981年以来43年ぶりの高水準。高島さんが務める会社では去年、約7%ほどの賃上げがあったが、焼け石に水だという。専門家の新家義貴氏は今交渉している春闘は高い伸びになりそうだが、物価が高ど待っていることで実質的な賃金はほとんど増えないのではないかと見ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
GW直前、絶好の行楽シーズンを迎える今、お手頃価格で楽しめる旅行プランを旅のプロがプレゼン対決。今回の舞台は「金沢」。ナショナルジオグラフィックの今こそ訪れたい「世界の旅先2025」ベスト25に選出されたという。審査するのは野呂佳代と槙野智章と瀬口黎弥。GWの旅行にかかる1人あたりの予算で最も多かった5万円以上6万円未満で楽しめる最高のプラン提案。第1回戦は[…続きを読む]

2025年2月18日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日本のGDP国内総生産は0.1%のプラスとなり、4年連続のプラス成長となった。家計簿アプリ「マネーフォワードME」を紹介。実質GDPの成長率で、個人消費の弱さが浮き彫りとなった。去年のエンゲル係数は28.3%で、43年ぶりの高水準となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.