TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミズダコ」 のテレビ露出情報

さかなクンと香音は羅臼漁港を訪れ、個性豊かな北の魚を観察した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
北海道・知床半島羅臼沖で先月30日、世界一大きいミズダコの撮影に成功した。腕を広げると全長は約3mで、吸盤は1つの腕に250~300個あり、1つ直径10cm程。吸着力が強い為、近づく際には注意が必要。

2024年3月31日放送 16:30 - 17:20 フジテレビ
オダイバ恐竜博覧会(オダイバ恐竜博覧会)
やす子さんは福井県の名所・東尋坊へと向かうと、納言の薄幸さんの飲み会を断るために都内の自宅にいたにもかかわらず台湾にいると伝えたことがあると明かしていた。ここで問題「東尋坊の最も高い崖は東京・市ケ谷の防衛省庁舎(A棟)より high or low」。正解はlowで東尋坊の大池が6階相当なのに対し、防衛省庁舎(A棟)は地上19階相当となっている。越前松島水族館[…続きを読む]

2024年3月17日放送 11:20 - 11:54 NHK総合
どーも、NHKもっとNHK
南極・アンターセ湖、ロシア・オルダ洞窟など、極寒の地での撮影をおこなってきた潜水班。その研修が羅臼町でおこなわれた。講師によると、水温はいちばん寒くてもマイナス1℃からマイナス1.5℃ぐらい、それぐらいの水温だと体がいうことをきかなくなってくる思考能力も低下してくる、そういうところでも安全に撮って帰ってくることができるようになるため研修は大事、とのこと。潜水[…続きを読む]

2024年3月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
明日北陸新幹線が延伸開業する。開業するのは金沢~敦賀間とのこと。今回は延伸開業に合わせて番組オリジナルの1泊2日の旅行プランを紹介。新幹線で東京駅を出発し、金沢駅で乗り換えて福井県の芦原温泉駅へ。到着後は駅から車で20分の「越前松島水族館」に向かう。この水族館では日本初の「ミズダコ」に特化した施設が今月7日にオープンしたとのこと。昼食は近隣のレストランで取り[…続きを読む]

2024年3月7日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福井局 昼のニュース)
新施設「みずだこ館」は来週に迫った北陸新幹線の県内開業に合わせて、三国町にある「越前松島水族館」の中に設置され、今日からオープンした。ミズダコは大きいもので体長3mを超える世界最大級のタコで、日本では北陸より北の海に生息している。孵化した後の飼育が難しく成功例は無いとされているが、この水族館では30年以上ミズダコの飼育に挑戦してきた。施設内の水槽には親ダコの[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.