TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミャクミャク」 のテレビ露出情報

先月26日、滋賀県彦根市のご当地キャラクター・ひこにゃんが園児たちと一緒に稲刈りを行った。収穫したのは「ひこにゃん米」で、今後のブランド化を目指している。そんなひこにゃんはきょう10月1日からフリーに転身する。2006年、「彦根城築城400年祭」のキャラクターとして誕生したひこにゃん。モチーフは彦根藩主・井伊直孝を雷雨から救ったと伝えられる「招き猫」と、井伊軍団のシンボル「赤備えの兜」。彦根城周辺での観光客の出迎えや、彦根市をPRするため日々出陣している。このひこにゃんが誕生してから様々なグッズにもなってきた。登場以来大人気で、ひこにゃんが行くところには常に人が集まっていた。今年4月にはひこにゃんの誕生日を祝うセレモニーも開催され、大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクも駆けつけた。そんなひこにゃんは彦根市が商標登録しているため、これまでひこにゃんを使用すると売り上げの3%の使用許諾量が発生していた。それがきょうからは無償=フリーとなった。彦根市へ申請手続きをし、市の審査が通れば誰でもひこにゃんグッズを作れるようになる。イラスト37点と写真12点の合計49点が彦根市から無償提供される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月21日放送 0:01 - 1:00 TBS
よるのブランチZ世代が大注目 芸人ネタクイズ祭り
2025年上半期の話題となった6つのワードから1つを選び、高木がどんな即興ラップをするか予想した。「ミャクミャク」は「たまに不整脈」だった。

2025年8月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
万博のマスコット「ミャクミャク」が喋りかけてくれるという展示が始まった。同じ型のものが総理大臣官邸にも設置されており、突然言葉を発したミャクミャクに石破総理大臣が驚くという一幕で話題となった。会場の西側の活性化を目的に、西ゲートに近いパビリオンに設置された。万博が閉幕するまで展示予定。

2025年8月15日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
東京・松屋銀座ではモンチッチ展が開催している。1974年生まれのモンチッチはおしゃぶりポーズとそばかすのキャラクターで去年誕生50周年を迎え展覧会では昭和から令和にかけて変化したモンチッチの姿が楽しめる。限定グッズも販売される展覧会は8月25日まで開催。

2025年8月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
阿部サダヲが出演する関西電力の新CM「環境のためにできること」編の映像が届いた。この夏挑戦したいことを聞かれると、万博に行きたいとのこと。前回の大阪万博開催の生まれ(1970年)なのでというのがその理由。

2025年8月14日放送 1:28 - 1:58 TBS
〜企画プレゼンバラエティ〜これ採用っスカ?〜企画プレゼンバラエティ〜これ採用っスカ?
学力テスト対決は3チームにわかれ同じチームの3人全員が正解すれば1ポイント獲得。最初の問題は大阪・関西万博の公式キャラの名前は?その結果荒牧チーム以外はポイントをゲット。次の問題は電動キックボードなどこれらに乗れるサービス名は?と問題が出た。正解はLUUPで全員ポイントならず。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.