TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミートセンター菊地畜産」 のテレビ露出情報

茨城県は豚肉の産出額が全国で6位。中でも鉾田市は県内トップ。鉾田市民のソウルフードが豚ハラミ。ふるさと納税の返礼品にもなっているという。一般的にハラミといえば、牛や豚の横隔膜周辺の筋肉のことだが、鉾田市ではちょっと違う。ここで「鉾田のハラミはどこの部位?」という問題が出された。正解は「こめかみ」。豚のこめかみをハラミと名付けたのは仲田精肉店の店主・仲田雅人さんの大叔父。こめかみは美味しかったが、カシラ肉で捨て物というイメージだった。それをどうにかしようと思い、美味しそうな響きからハラミと名付けた。仲田精肉店で豚ハラミ5000円分を購入した菅谷さん宅の晩ごはんに同行。一番美味しい食べ方は焼肉だという。豚ハラミは脂が少なく食べやすい。
住所: 茨城県鉾田市鉾田2492

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.