TVでた蔵トップ>> キーワード

「メキシコ」 のテレビ露出情報

先月、メキシコでライブを開催したのは新しい学校のリーダーズ。ブレイクのキッカケはSNS。「首振りダンス」は今、海外にも広がっている。そしてイギリスでブレイクしたのがとにかく明るい安村さん。世界的人気のオーディション番組「ゴッドタレント」で爆笑をとり現地の人気者に。同じくオーディションをキッカケにブレイクしたのが19人組ダンスチーム「アバンギャルディ」。アメリカ大会で決勝進出の快挙を達成した。このパフォーマンスでも起用された楽曲YOASOBIの「アイドル」も世界で大ヒット。You Tubeの楽曲ランキングで世界1位に輝いた。そして米津玄師の「KICK BACK」。売り上げの多い楽曲として、日本語詞の楽曲で史上初アメリカレコード協会ゴールド認定を受けた。「アイドル」と「KICK BACK」はアニメの主題歌。今年は歌だけでなくアニメ映画「すずめの戸締まり」なども大躍進した。特に今、アニメが日本と海外を繋いでいると、アニメを研究する数土さんは話した。配信プラットフォームによって身近になったという日本のアニメ。全米で週末興行収入1位を獲得した宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」。来月8日に発表されるアメリカの映画の祭典「ゴールデングローブ賞」にもノミネート。この勢いにも配信が影響しているという。「ゴールデングローブ賞」には「すずめの戸締まり」もノミネートされ、2024年さらなる世界的快挙が期待される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
きょうのテーマは「不思議な形と生態、珍奇植物の世界」。珍奇植物とは普段見慣れない奇妙奇天烈な形をした植物のこと。メキシコや南アフリカ、マダガスカルなど世界中で発見されている。珍奇植物の知らない世界を調査する。千葉県八街市にあるX−PLANTSでは珍奇植物を200種類以上扱っている。今回案内してくれるのは国際多肉植物協会の会長・小林浩さん。珍奇植物を求め、世界[…続きを読む]

2024年6月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今月21日、ウィリアム皇太子は42歳の誕生日に子どもたちとテイラースウィフトのロンドン公演初日を鑑賞。世界ツアーは英国公演だけで観客数は70万人、経済効果は約600億円と試算される。公演では皇太子がノリノリで踊る姿がキャッチされている。公演後はテイラーの楽屋を訪れて写真を撮りインスタに投稿している。またテイラー自身もインスタに投稿した。2013年・ケンジント[…続きを読む]

2024年6月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
3か月前に忘れたものを取りに来た20代のメキシコ人女性。3ヶ月を過ぎると一部は処分されるが、駅に忘れたトートバッグは無事見つかった。バッグの中には御朱印帳。神社仏閣に魅せられて御朱印を集めるようになった女性。日本の大切な思い出を失うところだった。メキシコ人女性はなぜ3ヶ月前の忘れ物をいまごろ取りに来たのか尋ねると「通常メキシコの駅に忘れ物センターなんてない」[…続きを読む]

2024年6月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
横浜に謎の巨大植物が登場。東山動植物園指導園芸担当者によると、「アガベ(サボテンなどと同じ多肉植物)の一種」で100年に一度しか咲かない種類もあるという。アガベの一種「アオノリュウゼツラン」を紹介。リュウゼツランの開花につながるきっかけは不明、開花前に一気に成長する。大きいものだと10m程度まで成長するものもある。また、一生に一度しか咲かないといい開花期間は[…続きを読む]

2024年6月23日放送 17:10 - 17:59 NHK総合
NHKスペシャル(オープニング)
膨張し続ける人間の食欲は数百年で地球の陸地の4割を農地に変えた。人間は自らの欲求に気づき立ち止まることができるのか、今回は食への欲求に迫る。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.