TVでた蔵トップ>> キーワード

「メデジン(コロンビア)」 のテレビ露出情報

2025年3月、日本に招待したのはコロンビアから来日したマリアさん。そんなマリアさんが愛してやまないのが競技かるた。競技かるたは短歌の上の句が読まれた瞬間に下の句の札を取り合う競技で、持ち札25枚が先に0になった方が勝利となり、「畳の上の格闘技」とも呼ばれる。競技人口は年々増え100万人いるとされる。その歴史は明治25年頃に帝国大学でかるた部が発足し全国に普及したという。ハマったきっかけはアニメ「ちはやふる」。原作は累計発行部数2900万部超の人気作でアニメ、映画化もしていて、映画は3部作で累計興行収入は45億円超を記録。マリアさんは百人一首を覚えるため日本語を猛勉強し、日本語スピーチコンテストに出場し優勝。その優勝を喜んだ友人が末次由紀さんのSNSに動画を送ると、末次さんからメッセージが届いた。普段はアプリを使って練習していて、経済的なゆとりもなく日本には行ったことがなく、コロンビア代表として日本へ行くのが夢だと語る。
そんなマリアさんが案内してくれたのは3年前に創設された日本文化交流できる学校「春のひなた」。学校ではかるた部があり10名が所属。マリアさんはスピードが遅いのが課題であると話した。そんなマリアさんをニッポンへご招待が決定。スタッフがサプライズで招待を伝えた。そして2025年3月に初来日をした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 19:30 - 20:50 NHK総合
知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?認知症 克服のカギ
コロンビアには家族性アルツハイマー病の人が多く住む地域がある。アンティオキア大学は30年以上、家族性アルツハイマー病の追跡調査を続けてきた。その調査から家族性アルツハイマー病の発症を防ぐスーパー遺伝子を持つ人が見つかった。アリリア・ロサ・ピエドゥライータ・デ・ビジェガスさんは家族が40代で発症する中、アリリアだけは発症しなかった。アリリアの脳にはタウはほとん[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.