TVでた蔵トップ>> キーワード

「メルカリ」 のテレビ露出情報

高校生自らが値段設定などを行って学校の備品をメルカリで販売したが、11種の中から、一番最初に売れたのは千原台高校の校歌CDだった。結果8種が完売し、これまでに売り上げは6万円を超えるとのこと。先生は「購入者への対応などを生徒主体になったことで責任感や積極性が上がった」等と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME,
円安を逆手に稼ぐ「個人輸出」。きょう午前0時時点の円相場。個人輸出1000件超の実績がある平成浪漫・和田綾香代表取締役は「輸出をすることによってドルでの収入を得ることができるので円安の今はチャンス」。「eBay」を使用。販売価格の約20%の手数料が必要。送り方は一般的な国際郵送と変わらない。個人輸出には円安以外のメリットがある。1、輸出の手間がかからない。2[…続きを読む]

2024年6月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
視聴者のお部屋の悩みをDIYで解決する。本日のお悩みは「脱衣スペース」。仕切りもなく丸見えで困っているとのこと。さらに、タオルも置く場所がなく床に置いて使っているのだそう。また、脱いだ服は勝手口の袋に入れているのだそう。DIYロケの2週間前から何を作るか悩んでおり、打ち合わせの様子が初公開された。健二郎さんが買ってきたのは、1×8という板で20枚をメルカリで[…続きを読む]

2024年6月12日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
上田と女が吠える夜物欲モンスター vs ミニマリスト 大激突SP
物欲モンスターとミニマリストについてトーク。京本大我はコレクションしているフィギュアはたくさん買うが、家に家具は少ないという。玉井詩織はクーポンを使い切らなければいけない使命感があると話し、ファーストサマーウイカもクーポンがあるのに使わないのは損した気分になると話した。モモコも物欲が強く、浜田家に行った時には冷蔵庫を開けていらないものを探していたという。田中[…続きを読む]

2024年6月10日放送 2:25 - 2:50 フジテレビ
新しいカギ正しい人の隠し方講座
人間が隠れるために、コピー機をくり抜く方法を紹介。作業時間3日、総費用60万円で、コピー機をくり抜くことができた。

2024年6月9日放送 11:45 - 13:00 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
街行く人の節約術を調査。洗剤を水で薄めて使ったり、ごま油を我慢してごまを擦っているなどの声が聞かれた。またささやかな贅沢については、子どもに内緒でプリンを食べている人や、週に1回は食費を自由にする日を設けるといった声が聞かれた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.