TVでた蔵トップ>> キーワード

「メープルバタークッキー」 のテレビ露出情報

JR東日本 おみやげグランプリ2023が発表された。このグランプリは2017年から開催されていて今年で6回目。1都16県の駅や駅ビルで販売している商品がエントリー(全125商品)。客からのWEB投票によって総合グランプリを決定。今回の投票総数は2万3915票。横濱ハーバーダブルマロンや、弘前城しいどる無ろ過スイートなど様々な商品がある中で、グランプリに輝いたのはメープルバタークッキー。ザ・メープルマニアなどで販売されていて、年間で600万枚売れる大人気商品。味はもちろん人気の理由は他にもあるという。パッケージに描かれているメープル坊やがかわいいと大好評。中には購入時にもらえる紙袋をブックカバーに使う人もいるという。冷蔵庫で冷やすとチョコのパリパリ感がアップするためおすすめだという。東京駅、羽田空港などでも購入可能。
JR東日本 おみやげグランプリ2023が発表された。準グランプリに選ばれたのは群馬県「つつじ庵」の高崎プリン。味は全5種類。群馬県産の桑の葉を使った桑茶、いちご、プレーン、はちみつ、チョコレート。地元県産へのこだわりがあり、一番人気ははちみつだという。商品はイーサイト高崎 ハニーラバープレミアムストアで購入可能。他「友達や恋人に贈りたいおみやげ賞」には、福島県ダイオーのいもくり佐太郎。こちらは福島県の人気銘菓で白餡を練り込んで焼いた和風スイートポテト。購入場所は福島駅、郡山駅、福島市内のスーパーや道の駅、ネット通販など。また「家族に贈りたいおみやげ賞」には千葉県やますの「千葉銚子水揚げピリ辛いわし」。一度焼いてから煮込み旨味を逃さない仕上げで骨まで食べられる甘露煮。購入場所は房の駅通販サイト、秋葉原駅、千葉駅、市川駅など。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
JR東日本の1都16j県125品で人気投票の末の人気のおみやげグランプリを紹介。エリア賞を発表。北関東エリアから茨城、阿さ川製菓「甘美月 笠間栗(1620円)」は素材の風味や甘みを感じる。南関東から神奈川ありすけ「横濱ハーバーダブルマロン(1080円)」はカステラに自家製ハーバーあんが入っている。北東北エリアから青森・弘前銘醸「広前城しいどる 無ろ過スイート[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.