まずは「子供の学校選びに迷っちゃう」について。昭和の常識といえばスパルタ式の詰め込み教育だった。しかし一転、平成の常識は人間性の育成を目的としたゆとり教育。土曜に授業はなしで完全週5日制になったが、令和では脱・ゆとりで土曜授業が復活。授業時間が増え、教科書も分厚くなった。一方で考える力を養うディスカッション形式の授業や、地理の授業にゲームを導入する学校も登場。詰め込みとゆとりが混在したかのような状況になっていた。さらに近年は海外の教育法が次々と注目を集めるなど、今教育はカオス状態となっている。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.