TVでた蔵トップ>> キーワード

「ライオン」 のテレビ露出情報

先月1日に発表された第8回未来屋えほん大賞に選ばれたのは玉田美知子の「ぎょうざがいなくなりさがしています」。餃子がいなくなったという町の防災無線を聞いたとしおくんが行方に想像を膨らませていく話。食べ物を主人公にした絵本がベスト5の中に3作品がランクインしている。第2位の「まほうのわくわくおにぎり」は、おいしいおにぎり達がドキドキしながらお店に並ぶ物語。手掛けたのはSNSにイラストレシピを投稿しフォロワー約150万人のまいのおやつ。巻末にはおにぎりのイラストレシピが掲載されている。ピーマンとツナのレシピおにぎりを食べた紀真耶は「ピーマン入ってるのかってくらい苦みがない。」などと話した。
4位は「うちのピーマン」。食べられたくないピーマンと野菜炒めを作りたいお母さんの戦いを描いている。ピーマンがあらゆる理由をつけてお母さんの包丁から逃れようとする。ユーモアのある絵を担当したのは「パンどろぼう」など数々のヒット作を手掛けてきたイラストレーター・柴田ケイコさん。ストーリーを手掛けたのは川之上健さん、英子さん夫婦。2人は絵本作りについては独学で、健さんは税理士の仕事もしている。人物は英子さんが担当、背景は健さんが担当している。次回作も“食べ物絵本”で、お湯を入れたら3分でカップメンが出来上がるという話。「カップ・メン」は12月刊行予定。「まほうのわくわくおにぎり」と「うちのピーマン」は全国の書店、通販で購入が可能。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay. topic
インターネットやSNSを通じて偽情報や誤情報に接触した4人に1人が情報を拡散していたことがICTリテラシー実態調査でわかった。拡散していた理由で最も多かったのが「情報が驚きの内容だったため」で、ジャンル別では医療・健康、経済、災害の順となっている。一方、偽・誤情報と気付いた経緯ではテレビ・新聞が36.9%と最も多かったことがわかった。村上総務大臣はさらなる意[…続きを読む]

2025年5月13日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(中継)
静岡 裾野にある富士サファリパークからの中継。こちらでは16年ぶりにラインの4つ子が誕生した。4つ子は3月に誕生し、先月から一般公開されている。

2025年5月4日放送 21:50 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
三重県大紀町にある大内山動物園では約110種類、約700頭の動物を飼育している。この動物園は名古屋で建設業を営む山本園長が知人の動物園を私財で再生させた私設動物園。個人経営のため昨今の物価高で餌代は去年と比べて約1.5倍にあがったと話す。光熱費は去年に比べ1.5倍の約180万円から195万円に上がったという。ゴールデンウィークは毎年6000人ほどの来園者数が[…続きを読む]

2025年4月29日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか揃ったら生歌唱!心から大切なもの 全員一致チャレンジ
今から2択の問題を出題。「心から大切なもの」だと思う方を選び、全員一致すれば成功。成功したらクリスタル・ケイさんが「恋におちたら」を生歌唱するとのこと。スタジオメンバーは見事全員一致した。

2025年4月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビロペとアニマル
静岡・富士サファリパークで先月26日、ライオンの4つ子の赤ちゃんがうまれた。現在体長約40cm・体重約3kg。特別展示が5月も継続。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.