TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラッパ我リヤ」 のテレビ露出情報

今回のゲストは声優の木村昴。2005年、14歳の時に国民的アニメ作品で声優デビュー。さらに6チーム総勢18人によるラップバトル「ヒプノシスマイク」が大ヒット。作中で楽曲のリリックを担当するなど声優とヒップホップでクロスオーバーに活動。2019年には「拳幻と昴」を結成し音楽活動をスタートさせた。木村は両親ともに音楽家の家庭に育ち、父の祖国ドイツで生まれ7歳まで住んでいた。クラシック漬けの日々を過ごしバイオリンも習っていたが、スパルタ教育に嫌気が差しクラシックアレルギーに。バイオリンを見ただけで嫌すぎて気絶するようになってしまい14歳で辞めたという。ラップに目覚めたのは日本へ移住する際、たまたま空港で購入したコンピレーションアルバムを聞いてから。そこにはMCハマーなどこれまで聞いたことがないようなアーティストの曲が収録されており、木村は「バッハ以外にもアーティストいるんだ」と思ったと明かした。影響を受けたアーティストはキングギドラ。中でも「UNSTOPPABLE」に衝撃を受けたといい、最後のライムの一節でこれでもかと韻を踏んでいることに聴いているうちに気づき愕然としたと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月2日放送 2:30 - 3:00 テレビ東京
流派-R since2001(流派-R since2001)
20年目の証言を特集。そこで20年前のZeebraやKダブシャイン、BUDDHA BRAND、DJ KAORI、SOUL SCREAM、ラッパ我リヤ、DABO、UZI、ダースレイダーらの様子が伝えられた。また現在のNIPPSやCQ、ラッパ我リヤ、UZI、ダースレイダーらが当時のことについても語った。

2024年5月29日放送 1:26 - 1:56 テレビ朝日
フリースタイル日本統一関東死闘編
3位決定戦はTEAM東京とTEAM栃木の対戦。TEAM東京の最後の1人はリーダーのMr.Q。「ラッパ我リヤ」のMCとして30年以上の経歴を誇るリビングレジェンド。神奈川戦ではヤバスギルスキルで2連勝。勝負は8小節3ターンの勝ち抜きバトルで相手チーム全員を倒したら勝利。そしてMr.QとMAKAのフリースタイルバトル。判定の結果、MAKAの勝利。TEAM栃木の3[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.