TVでた蔵トップ>> キーワード

「リイド社」 のテレビ露出情報

意志強ナツ子のアマゾネス・キスを紹介。2017年から2019年までトーチwebで連載していた作品。主人公はOLとしてお菓子メーカーで働きながら副業で占い師をしている。自社の大ヒット商品を手掛けたお菓子を手掛けた上司を訪ねると会社をやめて新しいビジネスを始めるという。会員制ジムのアマゾネス・キスという独自の怪しいトレーニングにより超感覚知覚力を開発・訓練していくという物語。意志強はこのジャンルをヒューマンドラマだと答えた。編集者はこの漫画について作者の魔術師としての才能とエンターテイナーとしての本領がこの作品で開花されているという。この話を作るきっかけに意志強は、占い師の先生に占いをしてもらった際に漫画家デビューは決まってはいたものの、漫画家として食べていける状態ではなかったという。そろそろ正社員として働くべきか悩んでいた時に占い師にそのことを生活費のために働いてもいいがやりがいのある仕事をしてはいけない。漫画家なんだからと言われたという。その後実際に漫画家として食べていけるようになり、占い師にお礼をしに向かったらいなかったという。検索して見つけようとネット掲示板を検索すると、そこにはその占い師のことが書いてあり、そこの先生に行った人がみな同じようなことを言われていたという。このことでそれも嘘だったのかもしれないが、嘘が本当になるという物をテーマにして書いたという。
アマゾネス・キスで意志強先生が特に気に入っている渾身のシーンは?そのシーンに意志強は人気がない地下アイドルがアイドルを辞めて別の仕事をしようとアマゾネス・キスの経営者に相談した際のセリフ。そのセリフがまさに自分が占い師に言われた言葉だったという。川島の好きなシーンは2巻。サイコロで4のゾロ目を出すより1のゾロ目を出す方が難しいという言葉が納得いったという。山内の好きなシーンは二巻。なんの漫画を見ているのかと思ったシーンだという。このアマゾネス・キスの経営者のモデルが居るという意志強。物流の工場のバイトに行っていた際に男性に混じりこういう女性がいたという。フォークリフトを習った際に、カッコいいと思った女性だという。
意志強は漫画を描く時の七つ道具に関してiPad、アイマック、液タブ、オフィスチェア、ボールペン、コーヒー。ジェルネイルとした。意志強は漫画を描いていると手元しかみないと答え女性漫画家がネイルが好きな人が多いと答えた。意志強から川島と山内に質問。2人は運気をアップするためにやっていることは?と質問した。山内は運気を気にすると答え心霊ロケをNGにしているという。川島は神社仏閣によく行くと答え違う人に代々木八幡宮がいいと同じ言葉をかけられ、明日行くというと行った人がいなり寿司をもっていけと言ったという。その理由はいなり寿司が食べたいと言っているからだと答えたという。川島はコンビニでいなり寿司を購入し、ポケットにいれて本殿で参拝していたらそのポケット側を思いっきり引っ張られたが誰もいなかったという。そっち側に稲荷大社があったと答えた。最後に意志強ナツ子が山内と川島にサインを渡した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年7月7日放送 2:29 - 2:59 日本テレビ
川島・山内のマンガ沼(川島・山内のマンガ沼)
今回は「るなしい」「アマゾネス・キス」の担当編集者も来ている。番組で紹介後、「るなしい」は全巻重版決定だが「アマゾネス・キス」は少し売れたという。意志強ナツ子先生のペンネームの由来は意志の弱さに打ち勝ちたい気持ちから。山形県出身の37歳。24歳で第9回 漫画アクション新人賞の選外奨励賞を受賞。28歳でトーチwebにて「女神」でマンガ家デビュー。31歳、トーチ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.